教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特別支援学校の免許取得について こんばんは。四年制大学に通う二年生の女です。 私は今、特別支援学校の免許を取るかど…

特別支援学校の免許取得について こんばんは。四年制大学に通う二年生の女です。 私は今、特別支援学校の免許を取るかどうかでとても悩んでいます。私が通っている大学は、保育系の大学で、幼稚園教諭1種の免許は卒業と同時に取得できるようになっています。また、保育士や小中高の教員免許、特別支援学校の免許も履修次第で取れるようになっています。 私は今、幼免と保育士、特支、ピアヘルパーの資格を取りたいと思っています。 でも、周りの友達は特支を取る人があまり居ないです。 その理由として、コマ数が増えて辛い、特支の免許を持っていても小学校教諭になるなら使えるが、幼稚園教諭になるならあまり使えない、意味が無い、大変なだけ などがあります。 しかし、特支を取るメリットとして就職する時に取得免許として書ける、障がいを学ぶことで障がいのある方の支援の仕方がわかる などが挙げられます。 免許を取るかどうかで本気で悩んでいます。 現在はそれ程忙しくはないですが、三年生になると実習が3つもあり、先輩から聞くに寝れない程忙しいそうです。これから公立の試験の勉強も始めなければならないし、ピアノの練習もたくさんやらなければならないです。 この中途半端な状態で特支の免許を取るべきでしょうか? また、幼稚園の教諭になる時免許をたくさん持っていた方が有利に見られますか? そんなこと自分で決めろと言われれば終わりですが、知恵袋の回答者さんの意見が聞きたいです。 長文失礼致しました。たくさんの回答お待ちしております。

続きを読む

780閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    特支免許は学部のうちに焦って取らなくても、国立大の教育学部にある特別支援教育特別専攻科(大卒&教免所持が入学資格・1年制)で取得可能ですので、検討してみてはどうでしょう。 なお、教員免許所持が義務付けられるので、入試競争率は低いですし、教職就任において、大卒と修士の間の学歴と認めてくれる自治体もあります。

  • ご質問を拝見したところ、おそらく、質問者さんが通われている大学の卒業生です。 私も質問者さんと同じような理由で、取れる資格・免許はすべて取得しました。 「せっかく取れるのだから、取ってしまおう!」くらいの軽い気持ちで履修を始めましたが、今は取得してよかったと心から思っています。 具体的には、幼稚園教諭一種、特別支援学校教諭一種、保育士、ピアヘルパー、図書館司書、余暇開発士を卒業と同時に取得しました。 質問者さんが心配されているように、友人とは別行動で1人で授業を履修することも多々ありましたし、試験の数や課題の量が多く、途中で取得をあきらめようとしたこともありました。 しかし、履修を進めるうちにだんだんと資格・免許取得の目的がはっきりとしてきて、せっかく資格・免許をたくさん取れる大学に通うのであれば、「取りたいなぁ」と思った資格・免許を取らなくては後悔するかもしれない…!と思い、卒業までがんばりました。 (高い学費を払っているのですし… ^^;) 教育実習も次から次へとやってきて目が回りそうですが、その時々で一番重要なことから優先順位をやっていけばこなせます♪ ちなみに特支の教育実習は4年生の秋ごろで、公立保育士の試験などが落ち着いた時期です(^^) 多少のがんばりは必要ですが、つらい時期が5年も10年も続くわけではないので、大丈夫です!また、学生時代にがんばった経験は社会人になってから、心の糧となります。いい思い出にもなります(^^) 現在は、公立保育士として働いていますが、特支の授業で学んだことはとても活かされています♪むしろ、もっと一生懸命勉強すればよかったとも思います(^^;) 体験談ばかりの個人的な意見になってしまい申し訳ありません。 少しでもお役に立たてれば…と思い回答させていただきました。 質問者さんのお気持ちがすっきりして、履修を進められることをお祈りしています。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる