教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

41歳男性です。日本郵政の東京都の支店で郵政配達のアルバイトを検討しています。週休2日で一日実働8時間の仕事を選択したい…

41歳男性です。日本郵政の東京都の支店で郵政配達のアルバイトを検討しています。週休2日で一日実働8時間の仕事を選択したいと思っているのですが、仕事を頑張れば将来的に正社員になれるのでしょうか?年齢的な事もあり、正社員登用があるのならば、この仕事をやってみたいと思うのですが・・。よろしくお願いします。

932閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今年の三月まで2年ほど期間雇用として働いていたものです。私も一時期正社員目指していましたが、3年ほど働かないと受験資格は得られません。正社員化も郵便事業会社が赤字ですので、正社員化は今後ほぼなくなっていくと思います。あとアルバイトでも正社員と同じくノルマがあり、年賀状5000枚以上、ゆうパックやカタログ商品などの営業があり、かなり厳しいです。ある程度売れればいいですが、売れなければ自爆(自分で買う)になります。 この自爆営業は近年問題となっており、ニュースで取り上げられるぐらい問題となっています。YOU TUBEで見れますので、一度「自爆 営業」で検索してみてください。 私の体験からして、今の郵便配達は年々過酷になっています。雨が降ろうが、雪が降ろうが関係なし。残業もカットしたいため上司や課長にかなりどやされます。くわえて営業ノルマもあるため、配達しながらしろといいますが、時間に追われながらやっているので、営業時間はそんなに取れないし、売れなければ自爆です。あとマイペースな方だと班員から総スカンされます。 私が働いているときも、45歳ぐらいの方(業界調べもしないで、郵便は一度も働いたことがなく未経験)が来ましたが、上記のことを聞いて、数日来ただけで辞めていった人もいました。40歳以上の方もよく来ますが、そういう人は行き場がない人や仕方なしで来ている人もいます。この仕事かなり体力要りますし、暑い寒いできついですよ。10㎏ぐらい軽く痩せますけど。もう昔の公務員ではないのですよ。民営化になったから厳しいですよ。 失礼ですが、質問者様はインターネットで調べていますか?でなければ45歳の人と同じ運命になってしまうかと思います。 以上の点から働くとしたら郵便の内務か、別の仕事で検討されてはいかがでしょうか?正直40歳以上のかたには郵便配達(外務)はおすすめできません。不愉快かと思いますが、私の体験をもとに今の現状を書きました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本郵政(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる