教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在転職活動中です。転職サイトを利用し、応募フォームから数社へ職務経歴書を送りました。その中で自動的

現在転職活動中です。転職サイトを利用し、応募フォームから数社へ職務経歴書を送りました。その中で自動的現在転職活動中です。転職サイトを利用し、応募フォームから数社へ職務経歴書を送りました。その中で自動的にメールが帰ってきて「このフォーマットを印刷し、手書きの上ご送付ください」という企業がありました。こういう手順は初めてだったので驚きましたが、珍しいことではないのでしょうか。わたしのイメージでは「転職サイトから書類送付→書類選考→履歴書送付又は持参し面接」が一般的かと思ってました。

続きを読む

760閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    職務経歴書は、とくに決まった書式がないので、 任意の書式で作成することが一般的には多いですが、 企業によっては、管理、選考上、書式を指定することも ありますね。 転職サイトの書式では、書ききれない部分もありますし、 企業が聞きたい点と異なるかもしれませんので。

  • 採用する側にマニュアルなどありません。 会社側が、そうしなさいというのならそれに従うしかないでしょう。 転職サイトにもよりますから、ここに相談しているくらいなら、職務経歴書を書きましょう。 採用する側として思うのですが、何で皆画一にできていると思うのでしょうか。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私も何度か転職サイトを利用していますが、そういった会社にはまだ当たっていません。 ですが、書式をそろえている会社であれば、手間がかからないようにしているのかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる