教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サラリーマンを辞めて4年間ニートしてましたが、さすがに30代になり生きていく為に働かなければ とようやく決心しました。…

サラリーマンを辞めて4年間ニートしてましたが、さすがに30代になり生きていく為に働かなければ とようやく決心しました。但し、ここで問題なのがこの空白の4年間をどうやって履歴書に書けば良いのか悩んでます。皆様のお知恵をお借りして、社会に貢献して第2の人生をスタートしていきたいと思いますので ご助言心よりお待ちしております。 何卒、宜しくお願い致します。

続きを読む

596閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    生協のセールスドライバーを五年ほど携わってましたが、新入社員にあなた様みたいな方がいました。生協の委託会社なら、かなり入社するのは楽ですよ。最初は体力的にきついところもありますが慣れです。あとは、販売促進、共済加入などありますが、安定はしていますよ。検討の一つにいかがですか?

  • 今のご時世4年間ニートで採用してくれる会社は無い。経歴詐称してでもまずは就職するしかない。

  • ニートをしてました!!と胸を張って答えるしかないですね。 さすがに4年間をどうにかごまかすことは出来ないでしょう・・・。

  • よよ4年?正直に言ったらいいのでは・・・ 「今まではアルバイト生活でしたが、社会に貢献して第2の人生をスタートしていきたい」とそのままありのまま。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セールスドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる