教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンの経営に携わっている方…。私はローソンでパートをしています。お客様からロッピーで三枚買ったチケットが会場へ行って…

ローソンの経営に携わっている方…。私はローソンでパートをしています。お客様からロッピーで三枚買ったチケットが会場へ行って入場前に二枚しか入ってない!とのクレームがありました。クレームが入った日に私は仕事に入って無かった為、後日仕事に入った時に責任者から話を聞きました。どうやら会場まで届けてくれたらしいです。そして、販売したと思われる日は二人で勤務していましたがどちらが接客したか二人とも全く覚えていません。そして、責任者からは会社と私達二人で分けて負担して下さいと言われました。受領を調べてもらったかとか、詳細は全く知らされていません。こう言う場合の自己負担は仕方のない事なのでしょうか?

補足

社長や店長やマネージャーは皆親族です。

続きを読む

734閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 いえ、就業規則等に明記されていれば別ですが、厳密に区分すると故意のミスでなければご質問者様がお支払いする道理はありません。 このような場合は責任者が会社側と話し合い、欠損金として会社側若しくは責任者で宛がうのが最もスタンダードな手法となります。 流石に二度三度となると何らかのペナルティを課さなければならないケースもあるかとは思いますが、初動の対応としては調査も不十分で性急感が否めませんね(^_^;) そこは直営店ですか?・・・もしそうであれば就業規則に照らし合わせて疑義がある旨申し立てても良いケースかと思いますが・・・仮にオーナー店の場合は店長の裁量でワンマンな判断をされてしまう場合が多いので、正直辛いですが望み薄となります。。。 ご参考までm(__)m ----------------------- 補足を拝見しました。 うーん・・・社長・店長・マネージャーが皆親族とは・・・正しく完全無欠のオーナー店ですね(^_^;) そういうお店が一番物事の道理が通りにくいんですよね(苦笑) 率直に言ってしまうと今回の分担を突き崩すのは難しいかも知れません。引き続き勤めていくという事であれば自己負担も仕方ないかと思います。 (本質としては間違っていると理解はしていますが・・・。)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる