教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

若い人が 清掃の仕事に応募したら 駄目なのでしょうか? 応募しても採用されることも ないのでしょうか? …

若い人が 清掃の仕事に応募したら 駄目なのでしょうか? 応募しても採用されることも ないのでしょうか? 私は今休職中で 新しい仕事を探そうとしていて 清掃の仕事も受けてみようと 思っています。 詳しい方がいたら よろしくお願いいたします。

続きを読む

520閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ダメというのではないですが、清掃会社の待遇は他の業界より低いですし、上がることは少ないです。 結局生涯収入だの、結婚できないだの・・・・みなさん退職してしまいます。 そのため、年配のどこにも行けない人しか雇わなくなります。 若くて入るのならば、ビルクリーニング師の資格を取ることを推奨したり、その組織の核となるような人物を採用しているところに応募するしかないのでは。 それだとしても給与は安くて生活は厳しいです。 狙うならばゼネコンの子会社などかもしれませんが、そういう会社は下ってきている人たちが多く、上には行けません。 また一度その手の会社に入ると警備と同じように他の業種では採用されにくくなる傾向があります。 中に入ると「なんなんだ。この人たちは」というような呆れる集団でもあります。 入るのならば、一生出られない、出ない覚悟がないと後悔するのでは。

  • 駄目ではありませんよ、ただ若い方がやりたがらない仕事ですので、ある程度年配の方を見受けられるのでしょう。ただ、最近は若い方も増えてきてはいますよね。なくてはならない仕事ですから、誇りをもってやられれば良いのはないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清掃(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる