教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子育て世代の女性正社員に、プロ意識をもって仕事で活躍してもらう方法は?共働き世代が増え、産休から復帰する女性社員が増えま…

子育て世代の女性正社員に、プロ意識をもって仕事で活躍してもらう方法は?共働き世代が増え、産休から復帰する女性社員が増えましたが、その活用に悩んでいます。家庭との両立のために、仕事に関しては向上をめざすより現状維持、場合によっては手を抜く場面がみられるようになる女性社員が増えました。 とくに、いわゆる内勤業務(ルーチンワークとなりがちな事務職系)の女性社員にその傾向が強く現れています。 子どもが小さいうちならまだしも、時短勤務を終え通常勤務となったら、やはり正社員なのだから組織の発展のため業務改善や効率化の提案など積極的な就業姿勢を期待したいのです。 しかし、どうも、パートや派遣勤務の女性らと同じ感覚となってしまう場合が多いようです。 正社員なので賃金だけは高いが、仕事への意識や作業効率は残念ながら派遣社員の方以下、という例も何人も見られます。 両立の大変さは本当によく理解できますが、彼女らのふるまいが組織から見たら、どうしても、「制度への甘え」に見えてしまうのもわかります。 地方都市の産業機械関連メーカーのため、男性中心の企業です。 雇用機会均等法における育休・産休制度や賃金制度は整えたものの、女性社員の昇進・昇格など職務UPの制度を設けられずにいることも一因かもしれません。 これらの制度を整えていくことは、今後長期的な課題として取り組むつもりはあります。 その一方で、このような子育て世代の女性社員らに、仕事に対するある種の「腰かけ」「片手間」意識が芽生えていることをなんとか改善したいと思っています。 というわけで、このような状況の女性社員に、組織で働くものとしてのプロ意識を取り戻してもらうために、どのような動機づけがあるとよいでしょう。 制度の改善ではなく、まずは本人たちの動機づけ、意識づけとしてのご提案を頂けると幸いです。

続きを読む

1,655閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    前例がないとその方たちも自分の将来が見えないのだと思います。 通常勤務に戻った女性で伸びそうな方はいませんか? 何人かを集中的に研修してキャリアアップしてもらうとか。 バレないように願いつつ書きますが(笑)、うちの会社も女性の管理職を増やすために色々模索しています。 研修期間を多めに設定したり、社内報で前例者を特集したり。 時短勤務は終わって通常勤務に戻り、バリバリの管理職の女性もいます。 会社として「育てよう」という姿勢が見えれば、本人たちも期待に応えようとするものではないでしょうか? 私もやはり、通常勤務に戻るときにプロ意識を取り戻してもらうような説明は必要かと思います。 うちはもともと地位もあった方たちが産休して復帰することが多く、通常勤務に戻ると、以前の地位にまだ戻って働いてもらうことも少なくなりません。 そうなると意識は必然的に片手間とはいかなくなります。 キツイ言い方ですが、責任ある仕事を任せるというのも手ではないでしょうか? もともとバリバリ働いていたのであれば、能力はあると思うんですが。

    1人が参考になると回答しました

  • うちは、有無を言わさず通常勤務に戻ったら昇進したり管理職行きですね・・ そうしないと男女の数が同じくらいなので、女性が育児中だから、とわきにどかせちゃうと、人員配置も難しくなっちゃうんですよね。 年取った女性社員を平にしたまま、若手を管理職に就けるのは不自然ですし、やっぱ、ある程度の役職をつけて頑張らせるというのが 一番まっとうなやりかたなのかも。それで「やれない。」「やりたくない」と思うのであれば、辞めるしかないのであるし、辞めたくなければ 頑張るしかないのでしょうね。 育児中の人をあまり固まらせて配置しないこと、頑張ってる女性社員と同じ職場において、甘えを捨てさせること、なども有効かと 思います

    続きを読む
  • 通常勤務になる時、申し渡しはないのでしょうか? 結局、子育てで大変な時期なので、時短勤務時の甘えた感覚が、身についてしまっているのですよね。 問題な社員には、具体的な課題と締め切りを与え、出来なければ、派遣社員に切り替えていきましょう。 そういう前例を野放しにしていくと、後から来たものが、「こんな感じでよいのだ。」になってしまいますよね。 内勤者を外勤に回すぐらいのショック療法を取らないと、変わらないと思います。 >雇用機会均等法における育休・産休制度や賃金制度は整えたものの、女性社員の昇進・昇格など職務UPの制度を設けられずにいることも一因かもしれません。 大きな一因ですね。早く整えないと、腰掛になるのは当然です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる