解決済み
病院で管理栄養士の仕事をしています。 急性期病院で働いてますが、給食管理はともかく、臨床の方ではやりがいを感じられません。 入院の栄養指導は治療食が出ていれば、代理で指導オーダーを入れて勝手に回る状況だし、栄養管理計画書も栄養室だけで記入し、他部署はそれを見る事も参考にすることもないです。 朝の回診に参加しても、看護師やリハビリやMSWはDr.といろいろ意見交換をしていますが、私たち栄養士はほとんどの患者様の状況を把握してるわけではないので、特に意見を求められる事もなく・・・ 全然やりがいがないです。。 勉強不足がそうさせるのでしょうか? 栄養に興味のないDr.が多いのでしょうか? 栄養で有名な病院に見学に行ってみようかとも考えたりしています。 管理栄養士の方、Dr.やその他医療従事者の方いらしたら、貴院の状況やアドバイスなどいただけたら嬉しいですm(_ _)m
コメントくれた方々、ありがとうございます。 管理栄養士の臨床での仕事って発展途上だなぁとつくづく感じます。 まぁバリバリやってらっしゃる病院もあるとは思いますが。 私は部署のトップではありませんが、役職は頂いています。 たぶん、役職がなかったらもう辞めて他を探しています。 でも良くしていかなければと責任を感じているので、やれる事はやってみようと思っています。
3,856閲覧
そういった考えでしたら、 どこへ行っても同じことの繰り返しではないでしょうか? 給食の方がやりがいがある、 みんなが意見を求めてくれない、 と周りに求めてばかりで。。 自分から、動いて、 こんなこともできる、 食事でここまでできる、 と周りに『医療従事者』である事を認めてもらえるよう、 努力なり、活動なり、成果なりだすことからじゃないでしょうか?? いて、最低限の、もしくは今までをなぞるだけの仕事をしていても、 『治療』のためのチームの一員だとは 認めてもらえないのでは?? 有名な病院でも、最初はだれかが立ち上がって、 『食事』が『治療』に必要であると、 認めてもらえたから、 動き出せているんだと思いますが。
急性期病院の管理栄養士経験あります。 一番は、その病院の方針とDr、看護師等1人1人の考え方だと思います。勿論、NSTはDrと管栄が中心に進めています。(病院によりさまざまかもしれませんが。)NSTに関わる医療従事者は段々栄養部に質問の電話してきたりと積極的に関わっている状態です。NSTに関わってない医療従事者は、栄養部を馬鹿にしたりする方もいます。私的ですが、看護師の中にはひどい方が多かったです。栄養部の事内容を把握してない事が1つの原因だと思います。病院全体電カルなのに、電話口で「そこにパソコンないの?」とか「それくらいやってよ」とか「こっちは忙しいんだから」とか言ってくる人は言ってきました。こちらがどんな仕事しているか全く把握してない事がよく分かります。看護師も忙しいのは分かりますが、こちらも忙しいのに。悲しくなります。 また、カンファでも特色がありました。栄養が意見を述べやすいまたは栄養に意見を求めてくれるカンファと「ここにいる意味あるのか」と毎回疑問に思うカンファです。勿論、進んで行動(意見を述べる)しないと何年経っても同じです。しかし、下手に発言すると看護師が嫌な顔する可能性も十分ありえます。その場だけでなく、ほぼ毎日関わるので、なるべくトラブルになるような事は避けたほうがいいと思います。患者さんを治療していくうえでは、チーム医療が大切です。こちら側の事で患者さんに迷惑かけるわけにはいきませんからね。 現愛、あなたがどういう立場におられるのかわかりませんが、栄養主任でないのでしたら、他の病院に見学に行っても衝撃を受けるだけで余計遣り甲斐を感じれなくなるかもしれません。現状が良いとは思いませんが、他の病院と一緒にしようと思ってもやはりその病院の医療従者の考え方が変わらない限り変わらないと思います。何か違う事をするのでどんな小さな事でも責任がついてきます。主任とよく相談しないと何かあってからでは遅いですし。 結論?として、 これ以上悪化しないために他の医療従事者が嫌がる事はしない。 栄養の重要性を理解している医療従事者もいるはずです。その方と仲良くなり情報交換→交友関係を広めていく。 結論になってませんが、長々とすみません。そして、主任さんでしたら、偉そうな事をすみません。
当院ではNST回診があります そこで補助食品なんかのアドバイスいただけるので 居てもらわなきゃ困ります
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る