解決済み
公務員試験について質問です。 私は現在、偏差値56程度の大学の法学部法律学科3年生です。 近い将来、東京都1類B種や特別区、政令指定都市職員等の公務員試験を受験したいと思っています。 そこで質問があります。東京都1類B種は第一次試験で択一式教養試験(40題必須)と記述式専門試験(3/10選択)、それと論文があります。 特別区に関しても択一式教養試験(40/52選択)と択一式専門試験(40/55選択)、論文があります。 また、政令指定都市職員、例えば横浜市ですと択一式教養試験(60題必須)と択一式専門試験(60題必須)があります。 しかしながら、試験の概要は概ね理解したのですが、何をどのように勉強すれば良いか、また、効率よく勉強する方法や公務員試験対策に良いとされる教材がわからず、大学3年の現在から勉強したいと思っているのですが、情報が少なく途方に暮れています。 ですので、ここから幾つか箇条書きで質問をさせていただきます。 わかる範囲で構いませんので、皆様のご回答をお願いいたします。 ①東京都と特別区、政令指定都市の勉強は、第一志望である東京都に合わせたレベルで教養、専門試験共に勉強すればよいのでしょうか。それとも、各試験ごとに若干内容が異なっていたり、傾向が変わっていたりすることがあるかもしれないので、各々の試験は別途で対策をしたほうが良いのでしょうか。 ②現在は大学3年生ですが、学力は恐らくそこまで高くないですが、着実に将来の目標に向かって現在から勉強を開始すれば、公務員試験への希望はありますでしょうか。また、LECやTAC等の資格の学校への通学も考慮しているのですが、現在の自分の考えでは、ある程度専門科目(民法や憲法等etc...)を、大学の講義や独学で勉強し、基礎を作ってから通学しようかなと思っているのですが、3年のこの時期からもう学校に通ったほうが良いのでしょうか。それともやはりある程度基礎ができてからの方がよいのでしょうか。通い始めるとしたら今年の何月から通い始めた方が良いのでしょうか。 ③私は東京都>特別区>>政令指定都市 という志望順位なのですが、東京都に関しては、「公務員になりたいし、何より都庁で働けたらかっこいい!」という浅はかな考えで第一志望としていますが、東京都の試験はレベルが高いと聞きますし、身の丈に合わせれば特別区を第一志望にして勉強をしたほうが良いのでしょうか。私としては都庁への憧れは捨てられないのでやはり東京都を第一志望としたいのですが、その結果すべての試験に滑ってしまったなんてことは絶対に避けたいです。ですので、皆様の意見をお聞かせください。 長くなってしまいましたが、ご回答のほど宜しくお願い致します。
2,289閲覧
現役の公務員です。よろしければ参考にしてください。 ①試験対策ですが、御提示の中でしたら、試験として一番難しいのは都庁の試験だと思われますので、そこに焦点を合わせて勉強すれば良いと思います。 都庁の試験では、教養択一、専門択一、小論文、専門論文があります。 他も似ていますが、都庁対策でカバーできるはずです。 旧国家Ⅱ種(一般職)も含めて、大手の公務員予備校でも一括りに対策講座を組んでいます。 ②他の回答者の方も書いていらっしゃいますように、公務員予備校では基礎の基礎から教えてくれますので、可能なら早い段階での通塾をオススメします。 ちなみに、私は学部3年生の春から通いました。(ただし、私の場合あまり真面目に通わなかった&並行して民間の就活もしていたイレギュラーですが。) 中学受験等の経験者で、数的処理や判断推理が得意なら勉強はゆっくりでも可能かと思いますが、公務員試験は上記のウエイトが高いので、未対策なら早めから準備された方が良いと思います。 法律は、憲法、民法、行政法が広く浅く分かっていれば大丈夫です。 法学部でいらっしゃるなら、そんなに勉強しなくてもOKなくらいではないでしょうか。 あとは、経済言論、行政学等試験範囲が広いので、早めの通学をオススメします。 ③良いと思います。 とりあえず、願書は両方だしておいて、前日に決めても大丈夫ですし、私なら第一志望を受けます。あとは直前の勉強の完成度で決めてはいかがでしょう。 その他 公務員といっても、すごくハードな部署も沢山ありますし、給料もさほど高くありません。 また、高学歴の人も山ほどいます。 でも、めげずに頑張ってください。 学科試験にとらわれすぎて、面接で失敗する方が多いです。 特に都の面接はそれなりにハードですから、そちらもしっかり頑張ってください。
なるほど:2
①都庁が第一志望ならば、国家系や政令市よりも早い試験日なので、択一よりもまず記述に力を入れるべきですね。都庁が終わったら国家や政令指定都市の対策をしていくべきです。記述は択一の勉強が基礎になるので、択一もある程度対応可能なはずですから。 ②勉強始めるなら早い方がいいです。今からなら割と余裕を持って勉強出来る時期です。TACやLECなどの予備校は初学者向けの授業をしてくれるので、基礎を作る必要は無いと思います。 ③公務員を目指すにあたって、動機は人それぞれです。安定する、かっこいい、不況だから、なんでもいいです。どうせ面接では本音など話しません。都庁を目指す勉強をしっかりすれば全滅にはならないと思いますが、特別区や地方を目指せばほぼ同じ試験科目なので負担はかなり減ります。 ちなみに法学部の方なら、経済や数的処理の攻略が最優先になるはずです。秋ぐらいまではそれらに力を入れるといいでしょう。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る