教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系の学科に通う、大学二年の者です。 自分は検定や資格を殆ど持っていません。今後の就活のためにも、今から様々な検定…

文系の学科に通う、大学二年の者です。 自分は検定や資格を殆ど持っていません。今後の就活のためにも、今から様々な検定を受けていこうと思っています。 なので、これは就活に役立つ!持っていた方がいい!という検定や資格があれば教えて下さい。 因みに、今後簿記三級と金融経済三級を受ける予定です。

続きを読む

181閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    過去に採用担当をしていた者です。目指す業種によって活用出来る資格は異なってきますが、一般的には簿記とTOEICが挙げられるかと思います。 簿記3級をこれから受検されるとのことですので、3年生になる頃に2級が取得出来ると理想的ではないかと思います。 またTOEICについては履歴書、エントリーシートにスコアを記入する欄がある企業もあるため、出来る限り高いスコアを目指して何度か受検されるとよいと思います。 あと、結構多業種にわたって評価されるのがFP3級あたりかと思います。就職活動のために取得するのが目的であるとしても、自分自身にとって必要な日常の金銭の知識等身につくのでいいのではないかと思います。 参考にならない意見でしたらすみません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる