教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動中の方or過去就職活動をされた方に質問です。

就職活動中の方or過去就職活動をされた方に質問です。わたしは現在就職活動中(大学生)なのですが、ある企業で、今度最終面接まで進ませていただけることになりました。 そして、人事の方に、「最終面接を受けるにあたって、うちで働く意志を固めて欲しい」と言われ、先ほどその確認の電話も頂きました。 しかし実はわたしにとってその企業は第一志望ではありません。 滑り止めと言っては聞こえが悪いかもしれませんが、そのつもりでやっています。 そしてそれでも内定が欲しいのが本音です。 なので、電話では「働く意思がある。」と答えました。 でもこれって「嘘」ですよね? 周りに相談しても、みんなそうやっているから大丈夫といいます。 ですがもし内々定をいただいて断ることになったとき、とても心が痛みます。。 人事の方も良い人です。 内々定をいただいたあとも就活を続けるつもりなので、わたしは最終面接を辞退したほうがいいのでしょうか。。 まあまだ内々定もらえるかも分からないんですが・・・ 何個も内定いただいた方ってすごいと思います。 断るのってすごいエネルギーいりませんか? こんなんじゃ競争社会でやってけませんかね?(笑) ちなみにもうひとつ違う会社でも今度最終面接なのですが、そこではそのようなことは言われていません。 言う会社と言わない会社・・・どちらがいいんですかね? 個人的意見でも構わないので、考えを聞かせていただきたいです。

続きを読む

251閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    こんにちわ! 私も就活中の大学生です。 私も質問者さんと全く同じことで悩んでいます。 絶対落ちるだろうと思ったところが最終選考まで進みましたが、本命ではないので素直に喜べないです(笑) 大学の進路の方に相談したところ、全く気にしなくていいから、とりあえず内定貰いなさいと言われました。内定貰ってから悩めばいいと。 でもやっぱり断ることを前提に受けるのは心苦しいですよね。 私はとりあえず受けてみようと思ってます。本当にどこにも内定貰えなかったら怖いですし、本命から内定貰える保証もないので… 内定頂いてから悩もうと思います。 内定辞退って企業からしたら本当に迷惑なことかもしれませんが、きっと理解して貰えると信じています‼ お互い就活頑張りましょうね(*^o^*)

  • 確かに嘘かもしれませんが、まだ第一志望から内定が出ているわけでもありませんし、あながちに嘘とも言えないでしょう。第一志望から内定が出なかったら、そこに就職するかもしれませんし。 また、採用側も優秀な人材を確保したいから会社として「働く意思を固めて欲しい」と言っているのであって、他社に人材を取られることも計算して採用活動をしているでしょう。書面で入社を確約しているわけではありませんから、そんなに気にすることもないと思いますよ。

    続きを読む
  • 内定をもらってけることはよくあることらしいです。別にその程度なら問題ないと思います。 第一志望の会社は、絶対に言わないほうがいいです。もし第一志望の会社と、その会社に内定をもらい、その会社をけった場合、もしかしたら第一志望の会社に何か言うかもしれないので

    続きを読む
  • こんなご時世だから、滑り止めもいくつか受けられたんでしょうね。 でも、本命の方が採用されれば、そちらを優先するのは、普通のことだと思います。 あなたが後悔しない選択をして下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる