教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員で医療事務になるには

正社員で医療事務になるには現在、経営学部三回生です。 将来の道の一つとして医療事務を考えています。 大学病院や大病院で正社員の医療事務として働きたいと思っています。 やはり、医療事務の資格は必要でしょうか? 就職活動が始まる前(近々)に資格を取ろうと考えています。 ちなみに本屋で売っているテキストで勉強しようと思っているのですが、厳しいでしょうか? また、医療事務の資格を取得しても正社員としては採用枠はないのでしょうか? 病院のHPでは医療事務の募集がされていなかったのですが、直接病院に問い合わせたりしないと分からないのでしょうか? 医療事務と一般事務の給料はそんなに違うのでしょうか? よく医療事務は給料が安いと聞きます。 また、給料面以外での待遇などは医療事務の方がいいのでしょうか? ちなみに私は日商簿記2級・漢字検定2級・英検準2級・秘書検定2級等を持っています。 多くのことを質問しましたが、一つでも教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,950閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医療機関で医療事務として働くのに、基本的には資格は必要ありません。 ちなみに私も医療系の資格はいっさい持っておりません。 ただあるに越した事はありませんし、貴方が転職するための一つの武器として持っておく事は悪くは無いと思います。 テキストでの勉強には恐らく限界があると思います。 知人で医療事務として働いている方や医療事務に詳しい方がいれば独学でも大丈夫な場合もありますが、そんな知人がいたらここで質問はしていないですよね? 今は病院も平気で潰れる時代です。 病院の経営はどこも厳しいので余剰人員を確保することはありません。 一般の医療機関に比べれば、大学病院は多少その辺は緩いかもしれませんが、でも基本は大学病院とかであっても同じで、約十数年前より医療業界は全体的に無駄の削除に動いています。 もちろん医師や看護師は必要なうえ不足していますので、削除の対象にはなりません。 医療技術者も資格にもよりますが基本は同じです。 っとなると一番先に人員削減の目を最初に向けられるのが事務員になるのは、どこの世界でも同じだと思います。 何か相当なタイミングやコネのような物が無い限り、正職員としての採用は難しいのが現状としてあると思います。 もちろん募集や採用等については直接病院等に問い合わせするのも手だと思います。 少し遠回りかもしれませんが、どうしても医療機関への就職や医療事務にこだわるのであれば、人材派遣などで有名なニチ○などに登録して勉強しながら、現場経験を積みながらって手もあるかもしれませんね。 医療事務と一般企業との給与についてですが、、、あくまでも私個人の意見としては余り変わらないかな~って思います。 (私も一般企業での職務経験があるので、、、) ただし、仕事量と比較すると確かに安いかもしれませんね。つまり割が合わないかもしれないという感じです。 医療も全体的に電子化が進み、以前に比べると大分効率化が進んでおりますが、でも専門的な知識が必要な割に普通の事務員と同じ給料では、、、って気もします。 給与や待遇については、、、働く病院や比較する企業にもよると思いますので、、、 ただ何か健康に不安があった場合、直ぐに検査や治療を受けられるって意味では少し得かもしれませんね。 先生や看護師と仲良くなれば、家族や知人の事とかも無料で相談できますしね。(^^) 長文失礼しました。 頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる