教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同程度の入試偏差値、同程度の能力の職業なのに、生涯賃金や労働時間において、費用対効果の高い大学、学科、職業を教えて下さい…

同程度の入試偏差値、同程度の能力の職業なのに、生涯賃金や労働時間において、費用対効果の高い大学、学科、職業を教えて下さい。個人としての夢や国家への貢献度は別にして、単純に労働者としての視点です。例としてあげますが、ネットで情報源を見つけられなかったので、真実の可否は判断できませんが、以前、就職セミナーの講師が話していた内容です。 薬剤師と一級建築士は、地方の国立大学で見ると同水準の学力で入学できる。 にも関わらず、生涯賃金は薬剤師の方が20%程度高く、生涯の労働時間は一級建築士の方が25%も労働時間が長いという話をしていました。 単純に薬剤師が1.4倍高率の良い職業だとのことです。 理由は、病院薬剤師は準税金である健康保険制度の元で収入源が確保されていることや、産業として建設建築業が斜陽産業で魅力がないことに加え医薬品業界は成長産業であることや、1級建築士は国家資格の受験資格に大卒必須条件でなく高卒も取得できる為、労働者としての競合相手が多いこと等をあげていました。 また、企業倒産や合理化時の再就職の有利さもあげていました。 話は変わりますが、プロスポーツで同じ時間練習して、同じようにトップレベルであっても、プロ野球が生涯賃金において一番費用対効果が高く、サッカーは活動年数や倍率の関係で意外とよくないそうですし、バスケットやバレーボールのように部活動ではメジャーでも収入レベルは論外だという現実もあります。 私個人も、旧帝国大学の工学部に入るより、地方の医学部に入るほうが、偏差値も低く、生涯賃金も高いので良いと思っています。

続きを読む

487閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    費用対効果のみで仕事を選ぶというのはどうなんでしょう? 薬剤師は医者と同様に人の命を左右する仕事であり ミスが許されない精神的に負担の大きな仕事です。 薬の量や調剤ミスしたら資格はく奪や刑務所入りもあり得ます。 医師についても同様。 何日も家に帰れない超過勤務があたりまえの仕事です。 年間労働時間1800時間程度で年収600~800万前後の公務員。 週の労働時間は60~80時間で週2~3回の夜勤は当たり前。 年収1000万でも労働時間で割ると時給は意外と低いといわれています。 私が就職活動をしていた時の人気企業は半分以上斜陽になってます。 今実入りのいい仕事がずっと良いとは限りません。 長年人事に携わってますが、実入りより 性格に合った仕事を選ぶほうが長続きすると思いますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

1級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる