教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして。突然のリクエスト失礼いたします。

初めまして。突然のリクエスト失礼いたします。nene_neyo0674と申します。大学のOT科に通っている新2年生です。 私の通う大学には、3年次の終わりに1回と4年次の前期に2回実習があります。 その実習で、対象者を評価したり、実際に治療を行ったりするそうですが、私にはその自信がありません。 多くのOTやPTが乗り越えてきた道というのは承知していますが、評価や治療など、私にできるのか不安です。 まだ先とはいえ、できるようになるのでしょうか。 怖いです。 治療や評価がうまくできなかったら、落第でしょうか。 突然のリクエストの上、妙な質問をしてしまってすみません。 どうかよろしくお願いいたします。

続きを読む

関連キーワード

95閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。リクエストありがとうございます。僭越ながら私の経験を基に回答させて頂きます。 結論からいえば『やってみないと解らない』です。 実際、私の周りにもhqadmtmajtpmdaさんのように諦めた友人もいます。まぁかくいう私も1年留年しています(^_^;)そんな私ですが一応6年目になりましたw 実習が不安なのは当たり前。もっと言えば、できなくて当たり前。だってそれが学生なんですから。 実習本番で皆そつなくこなせたら実習なんて何回もいりませんよね? これは私のバイザーをするにあたっての持論ですが、知識や経験、技術なんて求めません。もちろん、レポートの出来なんて二の次。 一番大切なのは実習で、疾患や障害を知るのではなく、“障害を持ったその人”を知って下さい。 学校で習った障害が単体で出る人なんてまずいません。いろんな既往や症状、更に個人・環境などがぜーんぶひっくるめて“その人の障害像”なんです。 『あー解らん解らん!あれはなぜ起こるんだー』とパニックにならずに。色んな事に疑問を持ってみましょう。 で、“何が解らないかが解らない”という学生さんが多いです(私もそれで何回叱られたかw)。 バイザーや教員をとにかくうまく活用してください。 質問に行くにも自分の考えを持って。 予期不安が強い質問者さんは、私の学生の頃となんだかよく似ています。実習で息詰まったらどんどん腐っていってしまうタイプかと… くよくよせずに、自分が何をできるか、やれるだけやってみる。とりあえずやってみる。これが大切かと。

  • 作業療法士の大学を辞めた者です。自分は4年生の長期実習を経験して辞めました。自分には難しかった。 とりあえず実習に出るため準備をしっかりして実習を経験してみるしかないですね。なんでもそうですが経験してやってみないと分からないです。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる