教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワーク 既卒になってしまった大学生 資格もなく ハローワークで アドバイザーさんに相談しても 「就職で…

ハローワーク 既卒になってしまった大学生 資格もなく ハローワークで アドバイザーさんに相談しても 「就職できません。」と言われ、帰されるだけですか?

補足

回答ありがとうございます ちなみに二年くらい留年をした学生にも まあ話しくらいは聞いてくれますか? 雇ってもらえるなら 高望みなんてしたくありません

続きを読む

1,900閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それは絶対にないです。 ハローワークは既卒3年以内の既卒者の支援に力を入れています。 いろいろ相談にのってくれます。 ただし、質問者さんが正社員として就職できれば会社名等にはこだわらないというのであれば、何の問題もありませんが、選り好みをするとハローワークの就職相談というのは、正直何の役にも立ちませんね。 補足について 働く意欲がある人はどんな人でも相談にのってくれます。 いろんな相談員がいるため場合によっては、ちょっと嫌味を言われることもあるかもしれませんが、「あなたは就職できません」ということは絶対にないですから大丈夫です。 高望をしないのであれば、今後の方向性を決められると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 就職できない奴にも直接できないとは言わんよ。 私も4月に既卒になりハロワに通ってますが、言葉はかなりキツイです。 希望職種など明確にしてからいったほうがいいですね。 私の担当者発言の例として 「泥まみれになって働けぺーぺーが」「どんだけ落ちても希望職変えないボケがおるんやわ」 こんな感じですが、これは優しい方です。 就職できそうにない人にはテキトーに接すると言ってましたね。 2年留年して就職しなかったのなら5時間くらい罵声浴びた方があなたの為ですね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる