教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトパートから嫌われる女社員はどんな人?

バイトパートから嫌われる女社員はどんな人?雰囲気が悪い職場へ派遣で行ってました。 仲の良かった社員の子が産休で代わりに40半ばくらいの女性社員が入ってました。 レギュラー派遣の主婦らは嫌っています(男の人らはどう思ってるか不明) その社員の人は嫌われてるのを知ってかレギュラーで入ってる主婦派遣と全く話していません。 その職場は毎年繁忙期は募集していますが主婦らは自分らから見た変わった人を悪く言います。私も言われました。

続きを読む

3,976閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >バイトパートから嫌われる女社員はどんな人? 私の経験や憶測を書けば… 指示を出すばかりで自分は動かずにいる人。 パートバイトに対して、私は正社員なのよ!!的な感じでどこか上から目線で言葉や態度がきつく社内格差を出す人。 後は、愛想がない!!共通の話題がなく話がかみ合わなくて話していてもおもしろくない。等があると思います。 >主婦らは自分らから見た変わった人を悪く言います。私も言われました。 私が文面から感じたことも書かせて貰えれば、主婦パートの人達も難のある性格なのでは?!と感じます。 主婦に限ったことではありませんが、衣食住その他全般に於いて 自分の思うことは正しくて当たり前と思い込み自分ルールの押し付けや偏見で視野が狭くなっている人は案外多いものです。 例えば、いくつぐらいになったら結婚をして子供を生むのが当たり前。 親の葬儀はこうすることが当たり前。 自分の嫌いな色や服装をしている人がいたら変な人。 まぁ…私も最近、年ととも心身固くなりつつあることを自覚しているので気を付けようと思っていますが… 他に考えられるのは、産休に入られた女性社員とその女性社員は仲が悪くてパートバイトは産休女性社員に何かしたら感化されてしまっていることもあると思います。 最後に… >雰囲気が悪い職場へ派遣で行ってました。 お疲れ様でした。

    1人が参考になると回答しました

  • 何とな〜く想像がつく。 主婦というか、主婦が団体になると,,,ってありますよね。ある傾向が。 皆同じ考えで安心、って傾向が。 個々は親切で悪い人じゃないと思えるのに、まとまると同じカラーになることが 大いにある。 生活基盤が違う同性には殊更厳しい評価を付けて来ます。 言動や目上に対しての態度(会社の立場関係なく)、服装など。 相手が同年代くらいで独身、お洒落に気を使う、更には 男性社員から好かれてるという様な人の場合は、その人が仏の様な性格じゃないと この団体は少しの鼻につく部分でもワイワイ言い合うでしょう。 人の事を余り悪くいわない方がいい、という人が大抵一人も存在しないのが、この団体の特徴。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 場の空気を読めず 自分勝手で機転の効かない人でしょうか。。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる