教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについての質問です。 高校2年生の女です。 以前にも質問させていただきましたが、

アルバイトについての質問です。 高校2年生の女です。 以前にも質問させていただきましたが、 和食さとのキッチンのアルバイトが体力的にも精神的にもついていけず始めてから10日ほどで辞めてしまいます。(春休み終わりまでと言ってしまいました。) これに懲りて高校生でバイトは諦めようと思いましたが、 大学生になってから自分はどうなるんだろう…と思ったら不安になってきたので質問しました。 和食さとの前は郵便局での短期バイトをやっていましたが、これは指先での作業だったので苦にならず最後まで続けられました。 体力があまり要らなくて簡単なバイトなんてあるのでしょうか?(郵便局の仕分け並に) 甘えた考えで申し訳ないです。

続きを読む

517閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 大変な思いをされましたね。お疲れ様でした^^; バイト仲間でちょうど和食さとのキッチンをやってた方がいましたが、相当大変な様子でした。 回転寿司の厨房も戦場のようだって聞きます...飲食店の厨房やキッチンは常にそんな感じのようですよ。だから気にしなくても大丈夫です。「あのバイトは外れだったなー」程度に思ってください。 さて、体力があまりいらなくて簡単なバイトについてですが、個人的にはたくさん思い当たります。 私が経験した中で一番楽だったのは塾講師でした。 授業開始時間より早く来て予習、遅く終わって生徒の記録を書く(二つともタダ働きです;)、授業中は座れないなど、大変な部分もあります。 しかし授業時間は1つ80分でしたし(私のところは)個別指導だったので、大声を張り上げる必要もなく、あまり苦労なかったです。生徒に「これとこれを解いたら教えてね」と言って、あとは適当に考え事をしたり、参考書を読みながら教え方を考えたりして、ぐるぐる歩き回っているだけです。もちろん教えるのは難しいですけど!笑 家庭教師なら座って授業できるし、塾講師より時給高いし、連続で授業が無いからもっと楽かも。(その分、親御さんとの相性の問題など、別の苦労は当然ありますがね) あとは接客業もそれほど楽しいですよ。コンビニやスーパーのレジ係などがそうです。 仕事が簡単です。繰り返しの作業が多いです。 仕事中は立ちっぱなしですが、意外と平気です。適度に忙しいので、あっという間に過ぎます。 勤務時間が長いので、塾講師より稼げます。笑 シフトもわりと簡単に代わってもらえます。 それから質問者様も経験された仕分けの仕事もそうですね。 私の母が某運輸会社のメール便仕分けの仕事をしておりますが、仕事中は座れるし、作業も難しくないため、比較的楽かなという印象です(私はやったことがないのでハッキリ申せませんが) このようにアルバイトなんていっぱいあるんで心配しなくても大丈夫です。 ちなみに私はパン屋の仕事がキツく、1日で「辞めます」って言いました。笑 仕事にも合う合わないがあるんでしょうがないですよね。 質問者様の不安に少しでも役立てれば幸いです。では!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる