解決済み
提案型・創造型の営業ってどんな感じですか?現在転職を考えている、27歳シングルママです。 就労時間、休日等で事務職希望でしたが、なかなか良い求人がありません。 そんな中で、本日気になる求人(食品を扱う営業職)を見つけました。 以下↓求人内容 【営業スタイルは 提案型・創造型の営業。一般ルート営業、量販店、加工場を担当する販促営業、店舗を担当する店舗営業の3 種があり、さまざまな販路にきめこまかく対応しています。営業は単なる売り子ではなく、市場に密着して そのニーズから商品を生み出していこうという提案営業です。販売企画部門、商品開発部門との小回りの利い た連携により様々な顧客のニーズに迅速・正確に応えており、高い評価をいただいております。】 っとありました。 そこで、営業経験者の方に質問です。 【提案型・創造型の営業】とはどんな営業なんでしょうか? 普通?の営業との違いはあるんでしょうか? また、私は営業の経験が全くありません。 未経験からの営業職転職へのアドバイス等あったら是非お願いいたします。
377閲覧
まずは沢山回り込んでルート訪問をしていかないといけません。 新人だから飛び込みが主になるでしょう。 飛び込み訪問から何度も足を運ぶと、少しは相手も話してくるだろう。 取引をしてもらうには、相手も知らないといけないだろう。 仕事とは関係ない世間話もしていかなきゃいけないだろう。 共通点から会話が弾んだりするだろう。 商談になるのはそれからになるだろう。 今の現状を見て、こうした商品はどうか。~の商品を買う事により、いくらコストをカット出来るとか、リースもどうかとかを聞いたりしながら、お客さんに役立つ話をするのが提案型になります。 一朝一夕ではできません。根気の必要な作業になります。
私はシステム系の営業をやっています。 提案営業とよくいいますが、単に物売りでなく「商品・サービスの販売に伴う価値を提案する」といえばイメージが伝わるでしょうか? なかなか商品を販売しようとしても売れませんのでお客様が商品・サービスを導入した結果、具体的によくなる内容を提案できれば商品・サービスの価値が妥当かの判断ができます。 文章を拝見する限り商品の販売がメインな仕事のようですが、卸・チェーンのバイヤー相手の営業を先方は「提案型・創造型の営業」といっているのかもしれません。「店舗営業」だと店舗の店長に対しての営業だと思いますので小売なら、転職しようとする会社の商品類の市場情報や、実際に販売している商品が訴求できそうなターゲット層等を説明しながら店長とコミュニケーションをはかり関係を強める仲で販売をふやしていくようなイメージかと思います。 ただし、私の記載している内容はあくまで既存顧客に対しての対応です。新規開拓はやはり電話をしてアポをとって商談をします。 ただ、新規開拓をする際に上記のようなノウハウがないと相手も話を聞いてくれないので相応の知識とノウハウがないと話はまとまりません。 転職しようとしている会社の扱っている商品がわからないので間違った解答をしているかもしれませんが、参考になれば幸いです。
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る