教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の仕事(介護職・製造業)について考えていまして、参考にしたいので。

将来の仕事(介護職・製造業)について考えていまして、参考にしたいので。現在19歳、男 今春より介護専門学校(二年制)に行き、卒業後に介護福祉士の資格取得予定です。 介護をやろうとは考えているが、現実的にみたら・・・と考えました。 介護職というのは給与が安いが、将来的には需要はうなぎのぼり。 それなのに改善されない。なので、医療法人あるいは障害者施設なら、 まだ特養よりきつくないし、給与はいいと聞いているので考えていますが、 将来家庭を持ち(こどもは二人)、養っていくと考えたら大変だと思います。 職場によると思いますが、どこもあまり変わらないと思いますし。 と考えてみて、高校では工業高校で資格もいくらか、といっても使えそうなのは 製図とトレースとフォークリフトくらいなものですが取得しているので介護福祉士取得してから 製造業に就職した方が介護と比べたら仕事の割りには給与がいいと考えました。 しかし、介護とは違い自動車メーカーや某電機メーカーの下請け、造船、印刷とかやばい、某国に工場を移転など製造業は将来的には危ないと思います。製造業と言ってもピンきりなので、製造業全部がやばいわけではないですが・・・ はっきりいって工業高校での成績はよくなかったので 医療機器会社のようなところは学歴からも受からないと思います・・・ 看護にいく頭もない・・・ コネもないので、もうこの二択しかないです。 一人暮らしなら悩みませんが将来やっぱり家庭を持ちたいので。 そこで、参考にしたいので介護職・製造業の現状やアドバイスが聞きたいです。 さしつかえなければで結構です。 1.介護職なら社会福祉法人、医療法人、特養、老人保健施設、障害者施設・・・など、 製造業関係なら鉄鋼業、造船業、自動車部品メーカー・・・などなど。 2.雇用形態や給与(月収か年収で)や手当(家族手当、通勤手当など詳しく教えていただけると有り難い)、簡単に仕事内容 3.住まい(アパート、実家、寮など)、家族の有無と人数 4.その仕事に生かせている資格があれば(例えば介護職なら介護福祉士、社会福祉士) を現状やアドバイスに付け加えて回答していただけるとありがたいです。 また、私へのアドバイスをいただけるとありがたいです。

続きを読む

746閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これから介護の専門学校に進まれるのですよね? そこで、どんな出会いがあり、何を学ばれるかにもよりますが… >医療法人あるいは障害者施設なら、 まだ特養よりきつくないし、給与はいいと聞いているので考えていますが、 >介護と比べたら仕事の割りには給与がいいと考えました こういうことを考えているのでしたら、専門学校に行くことで お金と時間を無駄にするだけですので早々に辞めたほうがいいです。 生活する上で確かにお金は大切です。 あなたがお金をたくさん得ることだけを目的にするのであれば 今の日本で介護を学ぶ必要はないでしょう。 そのお金を蓄えておいたほうが将来のために なるかもしれませんね。 きついことを言うようですが、仕事の割に給料が…という人は 正直介護業界では長続きしませんので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる