教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学生がキャバクラで働くことについて 私は中学生の頃からバンドの追っかけをしています。 中学三年の時から上京しよう…

学生がキャバクラで働くことについて 私は中学生の頃からバンドの追っかけをしています。 中学三年の時から上京しようと考え、高校を卒業し、上京してきました。 前々から水商売をしたいと思っていたのですが、将来のことを考えるとどうなのかな…と 4月から通う学校は医療系で資格をきちんととれば就職はたくさんある仕事です 水商売をすることで、気持ちがぶれたりお金に食われることはないと自分で確信しているのですが、 なかなか一歩が踏み出せずにいます。 でも親からいつまでも仕送りを貰うのはイヤだし、 自分の好きなバンドを精一杯追いかけていられるのも 学生のうちだけだと思うので後悔したくないという気持ちも強いです。 経験者の方や、大人の方からの意見をお聞きしたいです よろしくお願いします

続きを読む

516閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして、回答させて頂きます。 お願いですから、働くのはやめてください。 キャバクラの仕事は華やかにみえますが実状は全く違います。 キャバクラの時給は良いと思いますが、出費もかなり多いです。 出勤後に、髪のセットの美容代、深夜の送迎の車代など給料から天引きされます。 また、毎日の洋服のレンタル代などもそうです。 断る事も出来ますが、毎日同じ髪型だね!とか、いつも同じ服を着るな!などと 言ってくる店員も結構いますよ。 そうなると、着替えたりしないといけないですし、もちろんお金は天引きされます。 キャバクラの経営はかなり綱渡りなので、お客さんが少ないと 給料の支払いが遅れたり、踏み倒しも結構ありますよ。 また、夜お酒を飲むような場所で働くと、その雰囲気が自分についてしまいます。 タバコの臭い、お酒の臭いはモチロンですが、夜のオーラみたいなのが付いてしまうみたいです。(笑) 関係無いですが、女優の見習いの様な人は深夜のバイトはするなと言われるみたいですね。 変な雰囲気がついてしまうと、色々な演技が出来なくなるみたいですね。 また、不定期な時間の仕事は出費も重なりますよ。 明け方や夜遅くに帰った場合に、自炊するのは疲れますよね。 そうなると、コンビニで買い物したら1回1000円くらいします。 ちなみに、僕は毎日コンビニ弁当を続けたら本当に体調を壊しました。(笑) 弁当は美味しかったんですけどね。 規則正しい生活をして、生活の基盤が安定しないと勉強も恋愛もうまくいきません。 後は、個人的ですが地方から東京に出てくる同志として、 純粋に真面目に勉強、遊び、バイトして欲しいです! 何かの参考になればと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 水商売で大金を稼いでしまうと堅気の仕事なんてばかばかしくてやってられなくなると言いますよ。 親の仕送りをいつまでも受けたくないという心意気は立派だが なんでよりにもよって「水商売」? 上がれなくなることを承知でやるなら止めませんが私が親なら泣きますね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる