教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでバイトをしています。 1、 僕は10代の学生です。 そのため平日は学校があり夕方以降の出勤。土日…

コンビニでバイトをしています。 1、 僕は10代の学生です。 そのため平日は学校があり夕方以降の出勤。土日は昼~夜出勤。 基本時給730円と夜800円で、 1年間で約85万(1ヶ月7~9万)働いてます。 この時給でこの金額は、普通じゃないですか?? 友達には、頑張り過ぎだと言われました(^_^;) 2、 自分が働くコンビニは、アルバイト募集誌に昇給有りとありました。 友達が働く店は1年だったり、発注が出来るようになったら昇給するらしいです。 僕は、1年働き発注も出来ますが、昇給してないです。 オーナーや店長に聞きにくいので質問しますが、 昇給は20歳にならないと駄目なのでしょうか? 人手不足でシフトに多く出てますが、給料多く与える事になり 店にとっては損になるから昇給しないのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

補足

回答ありがとうございます! 専門学校生ですが、平日は毎日朝9時から夕方5時まで学校があります(高校とほぼ同じです)。

続きを読む

293閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    おはようございます。 ご質問者様から示された番号順にアドバイスさせていただきます。 まず①の勤務時間に関してですが、単純計算しても基本時給730円と夜800円で1ヶ月7~9万ペースという事は少なくとも月100時間以上働いている事になりますよね? お友達が金額の事を言ってるのか勤務時間を指しているのかは不明ですが、一般的に見ても「ガッツリ働いている」部類だと思いますよ。 但し私も学生時代にコンビニでそのくらい働いていましたので、経験上あまり気にする必要はないかと考えます(^_^;) また、②の昇給に関しては正直各店舗のオーナーや店長によって判断されますので、こればかりは基準も様々異なり分からない部分となります。 但し、何かの基準として年齢や通算勤務期間、仕事の進捗や貢献度、周りのスタッフとのバランス等と組み合わせて昇給させるのが一般的とされています。 この点はご質問者様の能力だけでなく各店舗が抱えている状況にも依りますので、現段階では何が要因なのかは判断できないのが正直な所です。 何か機会がある時に先方から「なかなか昇給できなくてゴメンね・・・」とか言ってくれると理由を聞き出しやすいんですけどね・・・。 ご参考までm(__)m ----------------------- 補足を拝見しました。 ご質問者様は勉強にバイトに精一杯頑張っているという感じですね! 何だかほほえましいですし、個人的にも応援したくなってきちゃいます。。。 十分いいと思いますよ、そのままのスタンスで・・・是非引き続き充実した時間を積み上げてほしいと思います。 ファイトです(^0^)/

  • 1↓ 10代の学生さんと書いてありましたが、高校生ですか?大学生もしくは専門学校生ですか? 高校生だとしたらそのお給料を稼いでるのはちょっとがんばりすぎだな~って 思ってしまいます。 2↓ 募集の時に<昇給あり>と書いてあっても、実際に昇給しないケースはけっこうあります。 年齢の関係とかじゃなくて、オーナーさんが判断するものなので、 絶対に昇給しないといけないってものでもないですし。 同じコンビニでも昇給の基準や時給の基準はバラバラですよ。

    続きを読む
  • 一ヶ月7~9万なら、しっかり働いているな という感じですね。 夜勤に入ればたくさん稼げますしね。 ただ、夜勤が800円って安すぎませんか? 夜勤は昼間の時給+1.?倍だったと思います。(法律で) なので大抵は900円~だと思うのですが・・・ 私は学生時代日勤+夕勤で3~6万でした。 昇給は期待しない方がいいですよ。 私も発注や1年以上働きましたが、昇給している人は知りません。 オーナーによりけりなので・・・。 おそらく毎日入れる主婦やフリーターで、責任者クラスにならないと無理だと思います。 昇給といっても、時給+数十円だと思います。 多くシフトに入る=店にとっては損 という考え方は違います。 たくさん入る分、あなたは店に貢献しているんですよ? 損なんてマイナスな考えをもつわけないじゃないですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる