教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

紹介予定派遣と一年の派遣社員

紹介予定派遣と一年の派遣社員今、紹介予定派遣の英文事務と介護施設の一年契約の事務で悩んでいます。 当方は女、今年で28です。 TOECは800点台前半。 事務職は未経験です。 前職は英語には関わっていますが、ビジネス英語や専門用語なんて扱うことはありませんでした。 事務仕事は前職でも多少していました。 英語はすごく好きです。 事務職にも興味があります。 以下現在の状況です。 今悩んでいるのは紹介予定派遣で仕事がくるかどうか、です。 登録会に行く予定ですが、いつ仕事が来るか分からない状況に生活していけるかとても不安です。 そんなとき、介護施設の事務のお仕事の話を聞きました。 週2,3日で仕事を掛け持てば生活はしていけそうですし、一年契約なので、もし受かればそちらの方がいいような気さえしてきます。 介護施設のお仕事をしながら事務経験を養い、英語の力をよりアップさせてからでもいいのでは、と思ったのですが、周囲が納得してくれません。 自分としては、英語が好きだから英文事務をしたい、でも期間が短いことや仕事がいつ来るのか分からなくて不安。それなら介護事務のお仕事も受けてみて、受かったらそちらに行く、受からなかったら紹介を待つ、という方がいいのではないか、と思い始めています。 しかし、周囲は28歳(独身女)ということで「TOEIC800点台持ってるんだから今英文事務にいかないと年齢的によろしくない。TOEICはだいたい2年しか見てくれないのに、今年が2年目じゃないか、来年もしスコアが落ちてたらもったいなさすぎる」などなど言われ、悩んでいます...。 お尋ねしたいことは ①紹介予定派遣ってだいたいどのくらいの日数でお仕事のお話が来るのでしょうか?もしくは全く来ないこともあるのでしょうか? ②紹介予定の派遣の場合、6か月など契約が決まっていても途中で辞めさせられることはあるのでしょうか?(取り返しのつかないミスをした、などの状況ではなく、例えば普通に仕事をしていたのに景気悪化のため、派遣切り、のようなことです。) ③私の状況を考えて、皆さんならどう思いますか?

補足

教員免許を持っているので、今まで塾で英語を教えていました。 教える仕事よりも英文事務に転職したいと考えての今回の行動です。

続きを読む

348閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    28歳で未経験て、今まで何してたんですか? キツイこと言いますが、28歳で未経験の人に 紹介予定派遣の仕事なんて、ありませんよ。 ■補足■ 回答がズレましたね、すみません。 ①基本的に、経験者を 「この人、即戦力です!めっちゃ使えますよ!!」 と紹介するのが 紹介予定派遣です。でなきゃ、普通の求人と変わらないですよね? 紹介する仕事がない場合、当然、仕事の話は来ないでしょう。 ②まともな会社で真面目に業務に就いていれば、クビになりません。 ③本当にその仕事がしたいなら、アルバイトでも何でも “経験” を 作ったほうが良いと思います。 ビジネス英語が出来るのであれば 何かしら見つかるような気がします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる