教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの求人に基本給 (月額換算・月平均労働日数 22.0日) 180,000~220,000円 と、ある場合は…

ハローワークの求人に基本給 (月額換算・月平均労働日数 22.0日) 180,000~220,000円 と、ある場合は業績により18~22万の間で変化するということでしょうか?また、最低18万はでるということですか? この金額は手取りのことですか?

続きを読む

8,708閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    手取りではなく額面だと思います また月額換算というのもひっかか。ます 年俸制ならまぁいいですが書き方からして日雇いに近い感じで22日働けば上記の給料だけど 仕事なければ減るよってことのような… 想像なんで実際聞いてみるのが早いと思いますが…

  • 月給制なら、総額(手取り額でない)が最低18万円という事になりますが、日給制とか時給制なら保証されません。 日給制とか時給制とかの場合、想定している日数と時間をクリアした時は最低18万という事です。 面接時にあなたの経歴とかを見て、時間給、または日給、月給が決められると思います。それによって、上記の日数、フル時間働いた場合に、18万~22万円の間という事になります。 私も最近まで働いていた会社は、あなたの示したのと同じ条件で、金額も同じ感じでしたが、時給制でした。日によって平日の休みもあり、また勤務時間も午後2時ごろに終わる感じだった為、総額は12万くらいでした。 雇用保険は入ってましたが、健康保険と厚生年金は、会社が入ってなかったので、自分で個人的に、国民年金と国民保険にお金払ってました。

    続きを読む
  • 基本給は業績とは関係ありません。 年齢や経験により変動があるという意味です。 詳しくは面接時に求人会社の方から説明があるかと思います。 まず最低18万円は出るという意味ですが、手取りではありません。 総支給金額です。ここから、雇用保険、社会保険、住民税、所得税などが 引かれます。

    続きを読む
  • 面接のときに、経歴やスキルを詳しくきいて、 年齢や実力で決められます。最低ラインは若くて未経験とかで、提示の最高額は、経験者や面接の好印象じゃないと、なかなか出ません。 額面はもちろん、手取りじゃなく税込ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる