教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

心理カウンセラーの資格、団体、講座、学校について質問です。通学、通信を含めてです。 30年間会社務めをして先月退職…

心理カウンセラーの資格、団体、講座、学校について質問です。通学、通信を含めてです。 30年間会社務めをして先月退職しました。企業人としての様々な経験を生かして心理カウンセラーの仕事をしたいと考えていますざっくりとした構想は次の通りです。 ①自ら心理カウンセラーとなり経験を積む。 ②業界の大要が掴めたら、この人ならばというカウンセラーを数名スカウトして起業する。 という構想で調べましたが、臨床心理士以外に広く認められている資格は無く。各団体ごとに認定資格を作っている状況のようです。かといって、臨床心理士の認定は難易度が高く、あきらめざるを得ません。 各団体の口コミ、各認定資格の口コミを調べましたが、これら口コミには「ヤラセが多数含まれている」とのコメントを複数確認しました。 最終的には私自身で足を運んでその団体の担当者と会って、その信頼性、優位性を肌で感じて決めたいと思います。それにあたって、各団体の好意的なコメントでは無く、辛口、批判的なコメントをいただきたいと思います。 できればご自身の実体験。または家族や友人の実体験などあれば幸いです・・・。がどんな事でも助言頂けますと有り難く思います。 (とりあえず資料を取り寄せた団体は、iDEARヒューマンサポートアカデミー、日本心理カウンセラー養成学院、キャリアカレッジジャパン_各種心理カウンセラー資格取得講座、ヒューマンアカデミーメンタル心理士通信講座、ニチイ_メンタルトレーニング講座、メディセレスクール_各種心理カウンセラー養成講座、JAICO(社)日本産業カウンセラー協会、大阪福祉専門学校_精神保険福祉士科などなど) 以上、よろしくお願いいたします。

続きを読む

15,669閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >最終的には私自身で足を運んでその団体の担当者と会って、その信頼性、優位性を肌で感じて決めたいと思います。 驚くべきことですが,そういった民間の養成講座の多くは,「知識のある素人(なんちゃってカウンセラー)」が責任者である場合が多いです。なので,話を聞いてみると案外分かっているように見えるのですが,技術はおざなり,知識の幅が狭く基礎理論を知らないなどなど…酷いものが多いです。実は私自身,自分の目で確かめたいという考えで何団体か無料体験のようなものを受けたことがありました。いやー……正直酷いですね(笑) 生徒A「パニック障害の方の治療計画としては…まず,パニックを起すような状況に連れ出します!」 先生「そうですね,それもいいですね」 以前無料体験を受けた団体ではこんな会話がありました。たぶん持続的現実暴露法という治療方法のことだと思うのですが…あ,批判を受けるのはそれなりの理由があるんだなぁと悟った気がしました。 もし理想を掲げて起業までされたいと考えている場合,あなたの理想を後押しし,前向きな意見がいただけるのはそういった団体でしょう。なんでって,自分たちの団体にプラスになりますし金になりますから。反感を買うこと承知で申し上げるなら,「カモ(理想掲げた業界を知らない素人)がネギ(退職金と資格取得の意思)しょってやってきた」状態ですね。 ちなみに,その団体でまともなものは日本産業カウンセラー協会ぐらいですね。通信講座は論外です。 というよりも,そこまで分かっているなら臨床心理士を目指してください。民間にまともな講座を探そうとしても徒労に終わります。また,難易度が高いから諦めざるを得ないというのも,心理的支援をなめて考えているとしか思えません。それだけ大変なことだからこそ,高度な知識と技術が要求されるのです。だから大学院レベルが必要なのです。だから民間の「猫も杓子もカウンセラー」が批判されるのです。 まともな団体がないと分かっていながら,自分が心理カウンセラーとしての勉強を行うにあたって,そのような場所に身をおく構想を持つのは何故でしょうか。その点,理解に苦しみます。

    5人が参考になると回答しました

  • 臨床心理士です。 基本的にはgennei111さんと同意見です。 難易度で臨床心理士をあきらめるなら、この業界そのものをあきらめてはいかがでしょうか。 と、まあ言いたい気持ちもありますが、臨床心理士以外で活躍しているカウンセラーを知らないわけではありません。 たとえば、シニア産業カウンセラーを取得(成講座は不十分極まりないですが)、合わせてGCDFのキャリアカウンセラーの資格を取得し、GCDFのメンタルヘルスの特別コース(丸3日間詰め込みで講師も受講者も内容的に消耗激しいですが)を受ける。 (産業カウンセラー協会のキャリアコンサルタントはお勧めしません。簡単ですが) 上記ですと、きちんと能力と役割を踏まえて医者や臨床心理士と役割分担をすれば活躍の場はあると思います。 実際、そういう人で信頼のおける方はいらっしゃるので。

    続きを読む
  • 精神科医以外のカウンセラーには需要がありません。 民間資格である臨床心理士程度では、職に就くことができず、他のアルバイトなどを行い食いつないでいる人間がゴロゴロしています。 ましてや、その他の安売り資格は、一考もされません。 質問ですが、自分が他人に金払ってでも相談したいほどに悩むことがあった時、通信等で簡単に取得できる資格を持った素人に相談をしたいと思いますか?

    続きを読む
  • 現在,大学院で臨床心理を学んでいます.48歳です. 私も,仕事に活かしつつ臨床心理士として転職も視野に入れて大学院へ入学しましたが,臨床心理士として転職することはあきらめました.給料が安いことに加え,仕事が安定しないことが見え,長年勤めた今の仕事の方がよいと考えています.私自身,冒険ができる年齢でもありませんし…. 臨床心理士の資格を取得した人たちは,病院か学校カウンセラーとして働く人が多いです.カウンセラーとして起業している人も何人かは知っていますが,どの人も臨床心理士としてそれなりの実績を積んでからの起業ですので,資格を取ったから起業するというわけにはいかないようです. 産業カウンセラーの方の中には,企業内のカウンセリングルームに勤める,あるいは,何社かの企業と契約してカウンセラーとして活動している人もいるようです.契約してもらうためには,当然ですがそれなりの実績がなければいけないようです. 日本の現状では,カウンセラーと話をする習慣がないので仕事として成立することは難しいと思います. カウンセラーが仕事として成立するためには,病院や企業,団体から信頼され仕事をもらえることが大切です. そのための実績づくりをする場も限られているのが現状ですが,臨床心理士を雇う病院もこのところ増えてきているので,10年後くらいにはもしかしたら社会的に認知されるかもしれませんね. 噂ですが… 現在,病院でカウンセリングで診療報酬がもらえるのは医者だけらしいです.そこで,心理士の国家資格を作り,国会資格を持った心理士がカウンセリングをしても診療報酬,保険の点数を与えることができるようにするという動きがあるようです.実現すれば,カウンセラーも大量に必要になるかもしれません.また,カウンセラーとしての起業も悪い話ではないかもしれませんね.

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

心理カウンセラー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる