教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

充実した看護学生時代の送り方

充実した看護学生時代の送り方私は、今年の4月から3年制の看護学校へ通います 受験時にいろいろあり 希望するところとは全然違う学校になってしまいましたが 小学校からの夢であった看護師に近づくことができたし 免許さえ取れればという風に割り切ってがんばろうと思いましたが なぜか急にとても怖くなってしまいました 高校に入ってからは看護師のエッセイ本などを読み どれだけ大変かなどは理解していたつもりですし 姉が看護師をやっており(今は主任)春か一緒にすむので かなり心強いのです 誰よりも、本を読み解剖学など理解したり各名称を覚えられるわけではありませんが それでも好きなので読んでいます 生物も模試ではいつも65ぐらいなので好きな教科は大丈夫ですし 宮子あずささんのエッセイ本など結構読み 患者さんとのふれあい、つらいことなどは知りました それでも、看護師という職業に誇りを持っている姉に憧れますし やりたいと思っています しかし、看護学校はとても忙しい聞きます そんなことは1年生のころからインターネットなどで見ているし知っていたつもりですが 最近本当に自分がそんな環境でやっていけるのかと思いました バイトは忙しすぎてできない(私は一年時だけはしたいとおもっています) 実習になったら睡眠時間2時間当たり前、土日なんて記録で終わる (今から記録の仕方などの本をよんでもこれは避けれないことなのでしょうか?) 恋愛なんておろか友達と遊ぶことなんてできない (今まで彼氏ができたことも男友達もいないのでバイトなどで出会いを広げることはいけないのでしょうか) 課題、小テストが多すぎる (これは、覚えることは不得意ではないのですが課題というものがどうも 私は苦手で不安です) 一番不安なのが 女性ばかりで、陰湿ないじめがあるかもしれない ということです 私は、女子の友達は少なくはありませんが一度嫌われるとだめなタイプなんです そして、もうひとつ不安なのが男性とまったく話せません 女子高出身でももう少し話せるよ… というレベルです 小中高共学、特に高校は理系でしたので2年間男子30人女子10人の環境で すごしてきたのにです なので、学校に男性いないのは助かりますが バイトをしないとなると拍車がかかってしまいますし 実習の時若い男性だったら困るので慣れておきたいんです 不安だらけですが この1カ月でできることがあったら教えてください 遊んだ方がいいと言われますが 本などを読んでも遊んでいた人と入学したら大差なくなるのですか

続きを読む

645閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    何事もその人の要領の良し悪しで決まるので入学さえしてない現段階で不安がらなくても大丈夫です。 現在学生ですが実習はそこそこ寝れましたよ。(平均4時間) 課題が次から次へと出されましたが要点だけ掴んでしまえばいいのです。 丁寧にやる事も大切ですが何を優先し決められた時間内にこなす訓練をするのも有りですよ。なので私は課題が辛いと思うことはほとんどなかったです。 実習もまぁまぁ楽しかったです。 それと今から頑張って教科書を読む必要はないです。(笑) 読まなくても十分ついていけます。 真面目なのは分かりましたがあなたが実習に追われるようになる時期になれば、多分相当辛いと思いますよ、もっと気楽に行きましょう(^O^)

    1人が参考になると回答しました

  • 私は3年制の専門学校に行きました! 勉強はそれなりに大変です...実習中も記録があるしキツイです。 でもバイトはできます!!私は看護学校卒業後に進学したのでその入学前まで週4でしてました。 友達とも遊べますょ。 今から気負いしすぎない方がィイと思います☆ やる時はやって遊ぶ時は遊ぶ。。メリハリつけたら楽しい学校生活になると思います☆ 頑張ってください!!

    続きを読む
  • いっぱい友達を作っていっぱい遊んでください。 忙しいのは当たり前です。 人の命に関わる仕事をするんですから、ぼんやり学生生活を送れるわけがありません。 しかし、マジメすぎますね。 今からそんなに本読まなくてもいずれ患者さんと接して自分でいろいろ感じればいいんです。 やってみないとどれだけ大変な仕事かなんて絶対にわかりませんから。 もしかしたら質問者様にとっては学校も仕事も大変じゃないかもしれないですよ。 あんまり頭硬いとやっていけませんよ。 私は4年制の大学に行きましたが、国家試験の3週間前まで週3~5日バイトしてました。実習中もしてましたよ。 それでも看護師も保健師も国家試験受かったし、教員免許も取れたし、卒論も書き終わりました。 どの科目も成績もよかったと思います。 就活もうまくいって、受けたところ全部内定もらえましたよ。 ギリギリでクリアできればいいと思っていたので、適当にやってました。 学費と生活費を稼ぐのに必死だっただけですが。 飲み会もいっぱいしたし、合コンもしました。 同級生はみんなそんな感じです。 大事なのは要領です。 手抜きするところは思いっきり手抜き。 頑張るところは必死に。 学生生活楽しまなきゃ損ですよ。 友達がたくさんいて充実した生活を送っている人は輝いてますから、看護師としても女性としても魅力的ですし。 テキトーに頑張ってください。なんでもそこそこで。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる