解決済み
医療事務について 国立大卒、社会人三年経つもので、現在、広告関係の営業職です。 結婚後義父母と同居予定です。 そのため結婚後は、転職をしようと思っており、医療事務系の仕事も視野にいれています。 医療事務は資格を持っていた方が採用されやすいのでしょうか?資格あってもなくても変わらないのでしょうか? また、資格があった方が良い場合、その理由と、どこの講座でどの資格をとるのが良いでしょうか? 将来的にはスキルアップしていき、安定して働きたいです。 現在、ニチイ、医療事務協会、ニック、ユーキャンの資料を取り寄せ済みです。 知恵を貸してください。
ありがとうございます。ただ、転職を考えてる理由が伝わってないようなのでもう一度。現在の会社は産休、育休制度がないに等しい。このような職は残業も多く、結婚後の女性が働くには難しいです。会社の先輩から女性が結婚後も働くのは無理、やめたほうがいいと言われています。ですので、他業種への転職を考えてます。同業種は選択肢にありません。事務系で考えています。
2,513閲覧
女性の職業として、医療事務は妊娠してもぎりぎりまで働けますし、ドクターが居ますので安心感はあると思いますよ。 正社員でご希望でしょうか? もしそうなら、ぜひお家の近くのクリニックを探されるといいと思います。 2時間ほど中休みがありますので、お家で家事ができますから便利です。 その代わり、お給料は期待できません笑。 パートで900円~、社員で16万円~。もっといいところもありますが、基本的に一般事務よりも人気職業 なので、経験がないと厳しいかもしれません(求人1人に対し100人くらいくるので・・・) 資格は無いよりはあったほうがいいと思います。 正直、採用に関しては運次第タイミング次第なんですが、大体の人は持ってますから。 ニチイが簡単に資格も取れるし、就職の窓口も広がっていいのではないでしょうか? よくも悪くもニチイはメジャーなので、現場の人が(あー、あれね・・・と分かってくれます) 算定に関しては、勉強と実践は天と地ほども違いがありますので、働かれてからゆっくり教わっていいと思うので、 そんなに難しい試験よりは、簡単に早く取れるものをお勧めしたいという理由もあります。 医療事務の資格に関しては、やる気の度合いをはかるもの、程度にお考え下さい。 国立大のかたは飲み込みが早いですし、的確なのできっと欲しい人材になると思います。 事務、と言っても受付作業が多いので、営業の経験も生かせます。 就職すれば、共働きなら(特に義母父様おられると書いていますので)いい環境ではありますので、 興味があれば、ぜひチャレンジしていただきたいと思います。 福利厚生に関しては、残念ながらそのクリニックの院長次第・・・かも知れませんね。 でも意見はしやすいですよ。 万一退職しても、どこでも通用しますので(資格、経験)復帰が可能です。 参考に・・・私の場合です。 ヒューマンアカデミー→診療報酬算定能力試験 ニチイ→メディカルクラーク で資格取得後、 ニチイで面接するも、時給が安いので、ハローワークでクリニック面接、 販売の経験をかわれ、採用。 2年後には事務長補佐に昇格(このときの時給が1200円、ボーナス35万円/正社員) こんな感じで、未経験からでもタイミング次第でスキルアップも可能です。 がんばってくださいね!!
パート、派遣、委託扱いでもよいならば、医療事務の資格を取ってもいいと思います。 最初から正社員を希望ならば、やめておいたほうがいいと思います。 未経験で資格だけ持ってる人を正社員で採用してくれる病院は皆無でしょう。 医療事務は資格よりも経験重視です。 しかし、未経験で資格もない人を採用してくれる病院もなかなかありません。 面接にさえこぎつけず、書類選考の段階で落とされます。 となると、最低限、資格を取って、そこからパートや派遣として経験を積み その後、自分で正社員募集してるところを探すしかありません。 (しかし実際のところ正社員募集してるところはほとんどないでしょう) 医療事務ではなく、窓口や看護補助のパートならば未経験や無資格でも採用されます(パート) 大手の病院は派遣、委託がほとんどで、正社員はわずかしかいません。 (多分、正社員は医療事務等の専門学校の新卒で入社した人たちじゃないでしょうか?) なぜパートが多いのか? 個人病院は午前診療と午後診療の間に休憩時間が2時間ほどあり拘束時間が長くなるので 午前と午後と分けてパートさんを雇った方が人件費が安く済むからです。 経験者で資格が欲しいorただ資格だけ欲しい、ならユーキャンでいいと思います(ユーキャンは就業サポートしていません) 資格+就職なら、就業サポートありの機関をお勧めします。 ニチイ、ニックなどもサポートあると思います。 地域によって差はあると思いますが大手医療機関の委託をニチイが70%ほどシェアを占めています。 私の友人はユーキャンで資格取りましたが、仕事は見つからなかったそうです。 就業サポートがないので、自分で探したらしいけど、病院によってニチイ卒の人しか取ってないと言われたこともあったそうです。 しかし、就業サポートがあるからと言って100%就職できるとは限りません。 どの職業でも同じですが、タイミングがありますので。 ニチイ卒でニチイの委託として医療事務してる友人が実際にいます。 タイミング良く募集があったと言ってました。 私も最近、ニチイで資格を取ったばかりなので、これから仕事を探すつもりですが 医療事務に限定せず、幅広く探すつもりでいます。 そして私はパート扱いでいいと思ってるので資格を取りました。 ニチイ生の人が閲覧できる就業サポートサイトを見ると募集(パート、委託)は確実にあります。 ただあとは自分の条件に合うか、合わないかだけです。 ニチイの場合、首都圏なら常時50~100件ほど求人あります。 北海道、名古屋、大阪などは40件ほどありますが、 その他地方だと1~5件だったり、全く求人がない地域も多々あります。 なので、あなたがどこの地域にお住まいかにもよります。 資格を取って就業サポートがあっても求人が「0」では意味ないですから。 まとめて言いますと・・・ パートや委託でもいいならばニチイなど就業サポートありの所をおすすめします。 正社員希望ならば一般企業の一般事務で探したほうが賢明です。
先のかたの回答の通りです。 ニチイ等々で数か月学び修了試験合格後に認定試験を受け、資格を取得することは簡単ですが、その後の就職については別問題です。 医療事務に関しては、派遣・委託に業務を任せている病院が大変多く、少ない正職員採用枠には応募者が殺到します。 中途採用時には、資格の有無よりも実務経験の有無が問われます。 現職で医療法人で人事を担当していますが、派遣・委託での病院就業も範疇であるならば、講座や会社が勧める認定資格を取得することが必要かと思いますが、待遇は非常に厳しいです。 私自身は25年以上前にニチイで資格を取得後にニチイから業務委託で公立病院に就業したのが始まりです。 当時も正職員での就職先はなかったですし、委託での勤務は待遇が厳しく、辞めていった同僚もたくさんいます。 運よくレセや労災担当となり、その後別の病院に就職できました。 経験を積むという意味合いでは、派遣や委託も一つの手ではありますが、配属や担当業務に左右されます。 現在の同業種での転職のほうが良いと思います。 補足について。 結婚・出産後も勤務を続けられる病院となると、おっしゃっている産休や育休が整っている病院ですが、ある程度規模の大きな病院でないとそれらの待遇は望めないと思います。 ニチイ等々の講座では、結婚・出産後も仕事はある・・・が謳い文句となっていますが、かなり厳しいです。 規模の大きな病院で福利厚生が整っている場合は、職員の欠員も少なくよって求人自体が出されません。 私自身が人事に携わっている私立総合病院では、産休・育休もしっかり取れ、院内託児所も利用できる(事務職は利用できない病院もありますが)ため、長く勤務する人がほとんどです。 そのような待遇の病院に正職員として入職できれば、質問者様の条件と合致すると思いますが、前述のとおり派遣や委託の比率の高い職場でもありますので、正職員の求人は少なくて難関です。 担当業務によっては、残業や休日出勤も多い職種です。
医療事務なんて取っても仕事はありません。 病院は大きな事務会社に委託していますから、個人を必要としないし、個人病院もコンピューター管理で、個人が点数を書く事はなくなってきています。あったとしても やたら資格ばかり持っている人ばかりで競争率は高いです。 介護もそうです。 中途半端な資格など 看護婦になった方が 一番需要があり お金の無駄もありません。 広告管理の営業職に 資格は必要でしたか? なくとも仕事は出来ます。子育てしながら今の仕事を都図蹴るのが一番収入が多いと思います。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る