教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般合格で推薦扱い・・・解せない話。「カテ違いですが…」

一般合格で推薦扱い・・・解せない話。「カテ違いですが…」自分は短大卒なので、大学のシステムは分りませんが 仕事先の奥さんの息子さん、大学に入学した時の話(自慢)を聞かされました。 20年前、体育会系の某有名な私立大学を受験、同高校から息子さんを入れ2名の推薦でしたが、息子さんは落ちて後日一般で受験をして合格したそうです。 遠方なので2人とも寮生活となるのですが、もう一人の推薦で受かった生徒は推薦(特待生)専用の寮、息子さんは一般の寮と大学の方から指示があり親(奥さん)は一般寮がある住所に荷作りをしてたと、そこへある私立高校(息子さんは県立高校なんですけどね・・)の顧問が「荷物は推薦寮に送って下さい。大学の方へは話をします」と言われたそうです。 推薦(特待生)と一般ではすべてにおいて待遇が違うとも奥さんから聞きましたが、一般で合格、卒業した高校ではなく、地区試合等で顔馴染みになった私立高校の顧問が勝手に寮を替える事が出来るのでしょうか? 実際に推薦の寮に入ったと言いますが聞くだけで立証がないし、そんな都合のいい話があるのかなと聞かされる度(何十回と聞いた)に思います。 また、先輩にも可愛いがられるよう月に20~30万の飲食代(交際費)を仕送りしてたと言ってました。 お金持ちなのでひょっとしたら寮の話も買収したとか?・・・も考えなくはないですが実際はどうなんでしょうか?

続きを読む

218閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    推薦用の寮が空き部屋が埋まらず、ある程度人数が無いと寮母さんとか調理師とか雇うのも無駄な出費になるので、一般用の寮からも学生を入居させることにした。 って事じゃないの?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

寮母(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる