教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代から司法書士へ 現在31歳で金融機関に勤務をしております。仕事柄、司法書士の方と接する機会が多く、仕事の内容・法…

30代から司法書士へ 現在31歳で金融機関に勤務をしております。仕事柄、司法書士の方と接する機会が多く、仕事の内容・法律への興味から司法書士を目指そうと考えてるのですが、この年齢から35歳までに司法書士になるのは困難でしょうか?あと、予備校は必須でしょうか? 現在の環境:仕事は18時半に帰宅、土日休み、既婚、予備校は田舎の為かなり遠方。

続きを読む

5,739閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • ベストアンサー

    金融機関でも融資のご担当歴があれば、知識的に、多少の基礎もあるでしょうし、目指される方いらっしゃいますよね。 私の地元でも、銀行OBで30歳後半くらいで合格・開業された方がいらっしゃいますね。 勤めていた銀行から、そこそこ仕事が出ているような噂を耳にします。 仕事をしながらの勉強は、相当大変だと思います。 ご結婚されているようで、御家族の理解がないと時間の確保も大変だと思います。 年齢において、目標設定もされているようですが、相当の覚悟が必要でしょう。 覚悟しすぎるくらいが丁度いいのかもしれません。 ストイックに突き進むのは大変ですよ。ほんとに大変ですよ? 人にもよるでしょうが、今までの人生で一番勉強しますよ?当然土日も朝から夜までずーーっと集中して勉強ですよ?お子さんとかいても遊べないですよ?それくらいの気持ちですよ?きっと。 大丈夫ですか? お仕事柄、それなりの蓄えもあると思われますが、通信教育でもいいので大手の資格試験予備校を利用したほうが、勉強方法と言う意味では効率的なのは事実だと思います。 時間がないけどお金がある分、投資はすべきと考えます。 合格までに○○時間が必要だ、なんて議論がありますが、よく分からない議論です。私はまったく意識したことがありません。 たしかにたくさん時間をかけて勉強することが必要です。大事なのは、その時間をどう費やすか、中身が大切なのは言うまでもありませんよね。 私は、サラリーマンのときに1年ちょっと、辞めて無職で2年半で合格しました。合格時29歳です。 当時独身。実家住まい。環境面ではかなり身軽でした。 予備校は適宜利用してました。ちなみに経済学部卒。その辺の大学です。 (別に法学部が試験合格に直結する知識を入れてくれるわけではないですから) 開業して9年目ですが、全然食えてますし、サラリーマン時より仕事も楽しいですよ。 忙しすぎてしんどくて知恵袋覗いてしまってますが。 合格までも大変かもしれませんが、開業してからのほうがもっともっと大変ですよ? 銀行員のほうが、収入いいかもしれませんよ? それでもなお、目指さされるのであれば、是非頑張ってください。 (既述のネガティブファクターがあっても、それを指摘されても、それらを凌駕するモティベーションをお持ちなのか、問うような回答になってしまいました。ご了承ください(でも重要なことだと思ってます)。)

    1人が参考になると回答しました

  • 勉強する時間さえあれば予備校は必須ではないと思いますが…。 私の友人の旦那様は、高卒で就職し友人と結婚→司法書士を目指すと言い出し無職に→3回か4回目の試験で合格しました…。 1日9時間勉強していたから、バイトすらできないとかで…ちなみに予備校は行っていませんでした。 友人が働いて養っていますし(旦那の両親と同居で援助はありますが)子供もつくれないとかで、周りから見たら可哀想でしたよ。 試験に受かったからといってこれからが大変ですし。 可能かそうでないかは家族の協力や理解があってこそだと思います。 仕事をしながら勉強して…ですと大変だと思いますし、時間もかかると思います。休日も勉強…勉強です。 それでも、自分がどうしてもやりたいのなら頑張って欲しいと思います。 一度しかない人生ですし、きっと話せば家族も分かってくれますよ。 専門的な事は分からないので参考にはならないかもしれませんが、家族の事も考えて欲しいという意見でした。

    続きを読む
  • 金融機関にお勤めならば、どこの銀行がどの司法書士の先生を使うかある程度決まっていて、開業しても顧客の開拓は容易ではないことはご存知の筈ではないかと思います。 ましてや地方では尚更です。 今の仕事をやめては駄目です。 賃金構造基本統計調査を検索してみてください。 賃金は上がっていく筈です。 司法書士試験に合格出来る保証はありません。 仕事をやめて、司法書士試験も失敗したら人生崩壊ですよ。 とりあえず独学で内田貴の『民法Ⅰ』『民法Ⅲ』『民法Ⅱ』道河内弘人『担保物権法』を読んでみて民法の過去問をやってみてはどうですか? 佐久間毅『民法の基礎』も初心者には良いかも。

    続きを読む
  • 資格は取れると思うけど それより独立して食っていくほうが困難でしょ ここに金融機関から司法書士独立したが廃業した人の話が載っています ttp://yaplog.jp/10tyoudesu/archive/10 その日は朝から、電話も鳴らなかった。四つの机と接客スペースからなる 小さなオフィスは、いつも以上に静かだった。 「いったん、事務所を閉めようと思うんだ」司法書士のケンジさん(30)が切り出すと、 事務所を共有する会社経営者の友人もうなずいた。 苦しい状況は、お互いにわかっていた。 昨年、司法書士として得た収入は300万円。ほとんど経費で消えた。 生活のために午後6時に事務所を閉めた後、夜11時までバイトをする毎日だ。 「こんな状況では、子どもも持てない。再就職するなら、今しかない」 銀行を辞めて以来、自分の市場価値を知るために転職サイトに登録していたが、 提示される条件は、どんどん厳しくなる。 (AERA 4月13日号)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる