解決済み
駅構内の電気設備列車運行のための信号設備や架線に供給する電源は路線単位の自家用電気設備だと思います。 が、駅舎の照明やコンセント、自動改札機や券売機の電源等は【駅単位の自家用電気設備】と考えてよいのでしょうか? また、踏み切りは信号設備ですが、踏み切りに設置されている照明の電源区分はどのように区切られた自家用電気設備扱いになりますか?
ご回答ありがとうございます。 質問の主旨は電気事業法でいうところの自家用電気設備が駅舎毎に設けてあるのかです。 鉄道用電源は電力会社から特別高圧で受電し変電所から架線に供給していることになると思いますが、同時に駅舎用の照明などの低圧設備の電源も架線とは別系統で一緒に供給しているのか、それとも駅舎毎に電力会社から高圧で受電し駅舎のキュービクルなどの変電設備で低圧利用してるのか否かが知りたいのです。
506閲覧
< 質問に関する求人 >
東京電力(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る