教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私が友人から受けた相談なのですが、ある田舎の鉄工場で働いている友人の上司で年は60歳前の係長が、従業員達の事を遠目から「…

私が友人から受けた相談なのですが、ある田舎の鉄工場で働いている友人の上司で年は60歳前の係長が、従業員達の事を遠目から「部落やのう。」と独り言の様に言ったのを確かに聞いた様です。 この上司から嫌がらせと言うか、明らかに他の従業員とは違う冷たい態度で友人は毎日、接してられていると言っています。 今は度々、その上司がいる部署と仕事上で軋轢があると言っています。 他の従業員はどうやら、その係長が恐いのか、仕事上の問題を全く無視していると言っています。 私の友人は、度々正義感からか、その係長がいる部署の問題点を明らかにして、その度に周りの従業員にも冷たい態度をされるそうです。 友人は「俺は正しい事をしているのになぜ? と悩んでいます。 どのような事を友人に話してあげたらいいのでしょうか? 私が悩んでいます。 何かご意見お願いします。 その会社はとても閉鎖的で新参者は受け入れられにくい雰囲気はあるみたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

122閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    係長がいる部署の問題点を明らかにして、その度に周りの従業員にも冷たい態度をされる。 ↓ あたりまえです。友人が本当に正しい事をしているかどうか分かりませんが、一般的には正しい事をしたオリンパスのイギリス人社長は解任されました。後でイギリス人社長が言った事は正しかったと分かりましたが、中小企業で問題点を指摘したものが正しいと分かる事はまずありません。 友人が一般の従業員の場合、その部署や会社の問題を解決する事は現実的には不可能です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる