教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動で学業以外のがんばったことのPRです。まったくうまくかけません。 見てください

就職活動で学業以外のがんばったことのPRです。まったくうまくかけません。 見てください飲食店のアルバイトです。なぜなら、新人教育計画を作ったからです。私はガストのキッチンで働いておりなぜ作ったか言うと新人の育成には時間がかかる、手順をしらない、長い間リーダをやっていたひとがやめてしまうので、店がまわらない。育成のマニュアルはあったが初歩的な部分しかなく、活用されていなかった。そのため、店長やリーダと3ヶ月育成計画をたてました。その内容として、項目と達成度、期日などを明記し控え室に掲示しました。これにより、進捗状況の把握はできましたが、3ヶ月で一人前になれた人 とそうではない人がいました。この問題を解決するために、新人の意見を聞くためノートでの記入を求めコミニケーションをとって新人計画におりこみました。その結果3ヶ月以内とはいきませんでしたが、5か月で、一人前にすることができました。

続きを読む

383閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基本的にはいいですが、あとは細かい言葉使いとストーリー性をもっと持たせるといいです。 ちなみにこれは学生時代にがんばった事ですか?自己PRだと話が違ってきます。 詳しくは私のブログをご覧ください

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる