教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護認定調査員の仕事をしたいと考えています。介護福祉士の資格ありで、6年介護施設で働いてきました。調査員の仕事はしたこと…

介護認定調査員の仕事をしたいと考えています。介護福祉士の資格ありで、6年介護施設で働いてきました。調査員の仕事はしたことがありません。 これからどうすれば良いのでしょうか?独学で何か勉強した方が良いですか?

7,937閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    介護認定調査員になるには、市町村職員であれば保健・福祉・医療の基礎資格を必要としません。 よって、ケアマネジャーや介護福祉士ではない人でも市町村職員の場合、所定の研修(認定調査員研修)を受講することで、認定調査員として調査することができます。 多くの場合、認定調査は市町村が実施することなっています。特に新規申請者については、基本的に市町村が実施します。 中には、専門職ではない一般職が調査員として調査を実施しているケースもあります。 要するに認定調査員研修を受講して、内容をきちんと理解すれば事前に勉強する必要はありませんよ。 特に、あなたの場合は介護福祉士を持ち介護施設で6年の経験がある分、イメージが湧いてわかりやすいと思います。 頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調査員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる