教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト辞めたいです。 飲食店で、働き初めてもう5日目になるというのにまだ小さなミスがあってそのたびに注意をされます…

バイト辞めたいです。 飲食店で、働き初めてもう5日目になるというのにまだ小さなミスがあってそのたびに注意をされます。 例えば ・商品をお客さまにお持ちしたときに、「ガチャッという音を立てないように」、 ・「それよりやるより先にこれやってもらえますか?」、 ・ストローを挿すときに生クリームが傾いてしまい「あー倒れちゃったあ」 など、言われたりしてむかつきます。 何も言われなくても、私の行動を常に見られていて恐いです 自分が悪いのですが腹立って仕方ないです。 5日目でこんなに注意を受けるなんて、要領が悪いということで先輩方の為にも辞めた方がいいでしょうか?

続きを読む

420閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    悪いところを指摘してくれるなんて、良い職場じゃないですか! 普通は習ってもいないことを「そんなことも判らないのか?」「習ってない?教わろうとしないからだ!」とか言われて終わりです。 あなたは仕事は完璧ですか?完璧なら理不尽ですよね。 でも、仮に失敗したのなら、失敗して誉める職場はありません。当然、指導注意が入ります。 新人さんに対しては(そこがいい加減な店でない限り)絶えず注目してますよ。悪い点をその場その場で注意するためです。あとであなたに恥をかかせないためです。「何も言われなかったのでこれで良いと思っていた」と恥ずかしい言い訳なんてできないですからね。 大丈夫!この調子で頑張ってください! (^-^)/ 【補足】 昔、あるお店で、新人がシロップの容器に似ていた容器に入っていた洗剤を間違ってかき氷に掛けて提供した事件がありました。子供が口にして気付いたそうです。もちろん新人は処罰されませんでした。処罰されたのは、新人を良く見てなかった周りの従業員です。 あなたは見てくれる人がいて幸せだよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 私も初めはそうでしたよ! ずーっと店長に見られてて。手の位置とか。 チーフも細かいミス見つけてきますし。 確かに見られてるの嫌でした(T_T) でもちょっとしたミスでもお客様にとってみれば大変不快なことである可能性があります。 そうなると上司の責任になります。 でも一ヶ月もすれば一人立ちさせられるのでそれまでの辛抱です!!

    続きを読む
  • 接客業はとにかく細かいです 私は 今コンビニアルバイトですが 10年前に 初めて コンビニバイトはじめた 頃は 冗談ではなく 一日20回以上怒られてました。 小さなミスで 怒られてるうちは まだいいと 思います。大きなミスになると たとえば 弁償だとか お客様に 誤りにいかないと いけないこともあるでしょうし コンビニなんて 客の家まで 謝りにいくことすらあります。こっちきて 謝れや的な電話で そうなったりすることも あります。5日目だから 色々細かいことを 言われるのは ありえることだと 思います。基本が出来てないと 次のステップに いけないので 教える方も それなりに 色々いってくれてるので まだ いい傾向だと 思っていいのではないでしょうか もし だめな人なら 向いてないんじゃない? とか 露骨に言ってくることもあります。まぁ 向いてないとか言う上司は 最低だと 個人的には思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる