解決済み
お礼500枚 将来のことで困ってます。 4月で3年の高校生です。 進級したらすぐ進学、就職等に向け動き始めます。 私は母子家庭なので就職希望なのですが、販売系や福祉系・給料が良いところなどの具体的な希望が決まってません。 正直焦っています。 今就職が難しいのはわかっていますが、出来るだけやりたい職業に就きたいと思っています。 そこで質問なんですが、みなさんはなぜその職業を選んだのですか? 具体的な希望が決まってる人はなぜそう思うのですか? 専門の人はなぜそのジャンルにしたのですか? 就職のことならなんでもいいので、少しでも多く回答お願いします。 検索タグ すいません 保育士/福祉/警察/マンガ/イラスト/国家/イラスト/デザイン/介護/調理師/歌手/芸能/音楽/絵/医師/医者/動物/獣医/事務/教師/公務員/企業/就活/CA/消防/農業/漁/アイドル/販売/接客/魚/料理/整備/IT/大学/専門/ファッション/弁護士/船/ネイル/
214閲覧
やったことがないのに興味は持てないし、想像もできないですよね 就職希望なら必死な勉強時間がいらない分、ボランティアなどで社会経験を積んでみたら?ボランティアは福祉関係だけではないし、ボランティアセンターなどに行って、まずは社会をみてみたらよいのではないでしょうか そこで得ることはボランティアの内容だけではなく人との交流の中でヒントが見つかるかもしれません。 考えていても答えは出ないでしょうし、正直思ってる以上に就職難です ボランティアの経験は、何かを変えるきっかけになるかもしれません
介護職です。 無資格ですぐにでも働けるとこあります。ハローワークに行けば、ただでヘルパー2級がとれたかと思います。 私は女性なので、将来養う必要はないので心配ないですが、やはり給料は安い。大変でつらいです。 ただ就職難の中、求人はたくさんあります。 若ければ可愛がられ、やめなければ資格をたくさんとり管理者も夢じゃありませんよ 離職率が高いだけに、早く出世できます。
私の兄の話です。 兄は小さいころから文章を書くのが好きで、「死ぬまでに一冊、本を出せたらいいな~」と言ってました。 うちは田舎で、両親も親族も普通の会社員。周囲に本を出した人なんて全くいないし、マスコミ勤めの知り合いなんてのも皆無。 本を出すなんて、遠い、遠い夢の世界だと兄は思っていました。 勉強のできた兄は高校、大学と進学。就職難氷河期の世代なので、就職にも苦労しました。 うちは裕福ではないので、「福利厚生の良いところ」「給料の高い会社」で会社を選び、某金融機関に就職。会社の寮に住み、2年目から、私の進学資金に、と毎月2万円送ってくれました。 そのまま何年も勤め、結婚をし、転勤や会社派遣で勉強させてもらいました。 銀行員ですので、資格をいっぱい取らされ、土日もないような生活が続きました。 30歳を過ぎて、兄はまた書き物を始めました。 小説ではなく、脚本です。 通信講座をとり、睡眠時間を削って書いて、コンクールに応募。小さな賞をとり、その後は自分で売り込みを続けました。 しばらくは会社員と二足のわらじを履いていましたが、やっていけるめどがついたところで数年前に会社を辞め、今は筆一本で生活しています。 本も出しましたし、漫画の原作をやり、コミックスも出ました。 「死ぬまでに1冊」の夢はとっくにクリアしてしまいました。 夢に向かってストレートに飛び込むのではなく、努力すれば、自然と夢にたどり着くのかもしれないと兄を見てそう思います。 会社員時代に学んだこと、経験したことが、今の自分の糧になっていると兄はよく言います。物語で会社員を主人公にすることが多く、会社員経験がなければリアリティがある話を書けないし、銀行員時代にいろんな会社や人を見てきたことがやくにたっていると言います。 >今就職が難しいのはわかっていますが、出来るだけやりたい職業に就きたいと思っています。 やりたい職業につくことが目的ではなく、その職業で何をやり遂げるのかが大切なのではないでしょうか? その職業で何かをやり遂げるために、必要なスキルは何か?それを身に着けるためには何が必要なのか? 必要なスキルを身に着けた時に、あなたにお鉢が回ってくることもあるでしょう。 兄の同業者の女性で、普通の会社で働いていて、リストラにあって兄と同じ仕事をしているという人もいました。 その人も、映画は昔から好きだったけど、まさか自分がそんな仕事につくとは考えていなかったそうです。 そういった「めぐり合わせ」ってあるんだなぁ・・・・・・と思います。 がんばってくださいね。
私が あなたの年齢の時は 就職難ではありませんでしが、 何がやりたい というのは ありました。 でもその職業につくためには 学校に入らないといけなかったので あきらめました。 じゃぁ それに似た職業はないか? といった風に ランクを下げて いきました。 希望する職業 = できそうな仕事 でした。 たとえば 人と接する仕事か 接しない仕事か 好きな方(自分ができそうな方)で 決めていくのです。 専門的な仕事は 専門学校で資格などが必要だったりしますから、もし そういった方面に行く場合は 奨学金制度などを利用する方法もあります。 まずは、何が好きなのか 何ができるかではなく 何がやりたのかを 明確にして下さい。 将来 なんて思うと気が重いですし 一生続けるなんて思わないで・・・ まずは、人生のほんの第一歩です。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る