教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

金融機関(ここでは銀行員化証券マン)の仕事に就いている人に質問です。 私は大学2年で経済学部に入っています。 今から…

金融機関(ここでは銀行員化証券マン)の仕事に就いている人に質問です。 私は大学2年で経済学部に入っています。 今から、就職活動に向けてやっておくべきことって何かありますか? ちなみに、日本経済新聞は金融機関(ここでは銀行員化証券マン)の仕事に就いている人に質問です。 私は大学2年で経済学部に入っています。 今から、就職活動に向けてやっておくべきことって何かありますか? ちなみに、日本経済新聞は昨年10月から購読していて、居酒屋のバイトもやっています。 取るべき資格や読んでおいたほうがいい書籍など・・・ それと、金融機関の就職倍率、入社してからはこういう感じの仕事をしたなど何でもよいので聞かせてください。

続きを読む

894閲覧

リトルゆうさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    金融機関に勤めております。 日経新聞はそのまま継続してください。就職活動のときだけではなく、就職してからもためになると思います。 取るべき資格ですが、証券外務員2種は、一番最初に取る資格です。これがないと業務ができないので…。内定したらすぐに取らせるところも。あまり難しい資格ではないので、全く知識のないところから始めても、一ヶ月くらいで取れると思いますよ。ちなみに2種の次は1種も取ります。 FP2級は外務員よりはレベルが上がってしまいますが、あれば面接のときにアピールできそうです。私の同期も既に取得済みでした。勤め始めてから取るより、時間のあるうちに取っておいたほうが後々楽だと思います。 ただ、私の経験上、資格はあっても良い、くらいのものかと思います。 私は内定時、金融系の資格はもちろんのこと、自動車免許すら持っていませんでした。 学生生活をいかに有意義に過ごしたか、それをどのようにアピールするかがポイントです。居酒屋のバイトをアピールするなら、それもいいんですが、金融業界の人間は数字が好きですから、売り上げが何倍になった、とか、こういう宣伝をしたらお客様が何倍増えた、といった具体的な成果は好印象かと思います。 金融機関(特に大手)は、何故か学生さんに人気なので、倍率は高いです。具体的に何倍、というのは分かりませんが、よくある、学生が就職したい企業ランキングの上位は金融が占めています。 入社後ですが、大部分は営業部門にまわります。 ご参考になればと思います。

    なるほど:1

    coc********さん

  • 金融機関への就職なら簿記とFPの試験の勉強をしておくといいと思います。 簿記は基本的な知識があったほうが決算書を見るときなどに役立ちます。 FPは仕事上必要な知識でもありますし、金融機関では資格取得が推奨されていたりします。ちなみに2級にもなると内容が難しくなり、仕事をしながらだとなかなか勉強が進まず、取得できない事態に陥ることもあります。 日経新聞の購読はそのまま続けて下さい。習慣としていれば、必ずプラスになります。 仕事の内容としては初めは内部で事務的な仕事を行い営業に移るのが一般的な流れです。

    続きを読む

    p20********さん

  • 銀行の場合、簿記はある程度分かる方が良いでしょうね。 絶対に必要ではありませんが、最近は宅建を持ってる新入社員も結構居ましたね。。。 入社後は殆どの人が営業職になります。 私の経験から、銀行間の商品性、金利差は殆どありませんので、営業力で他社との差別化を図るしかない、と言うのが実状ですね。 仕事の内容は多岐に渡り過ぎているので、個別に質問頂ければ、ご回答致しますが。。。

    続きを読む

    まにら まにーさん

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる