教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

54歳失業者の失業保険について質問です

54歳失業者の失業保険について質問です普段世話になっている54歳の方が最近失業しました。 新聞販売店で10年近く店長として働いてきた方です。 職安に行くことを勧めたのですが、今は落胆していて再就職先を探す気は起きないようなのです。 とはいえ当面の生活費が必要なはずなので、失業給付について代わりにお尋ねしたいです。 この方が失業給付を最大限に多くもらうには、どういう方法があるでしょうか? やはり、規定の受給期間 + 二ヶ月の延長給付 + なるべく長期間の公共職業訓練 というパターンでしょうか? 図々しいようでナンですが、、、どなたか教えていただけると幸いです。

続きを読む

434閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、離職理由がハッキリしないと回答は難しいです。 自己都合退職だと60日(2ヶ月)の個別延長はありません。 公共職業訓練は適性試験及び面接があります、訓練内容によりますが、年齢的に面接で跳ねられる確率が高く、受講は難しいでしょう(訓練職種によっては数倍から数十倍の競争率です)。 もし、解雇にでもなったのであれば、何故解雇になったかですね、事業所廃止や倒産等であれば、他の新聞販売店への転職を考えた方が早いのでは?、まずはアルバイトからかも知れませんが店長までされた方なら正社員はすぐでしょ。 一日も早く再就職されるのが一番です、雇用保険にしろ職業訓練にしろ、すぐに終わってしまいます、またそれらの手当を受給している間にも歳は取るのです、どんどん年齢的に就職は難しくなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる