解決済み
学会間の合意ができて統一資格ができそうである。そうなると臨床心理士資格は消える可能性あり。 これについて具体的に教えてください。統一資格は初めて聞きました。
277閲覧
わざわざリクエストありがとうございます。 統一資格のほうが昨年の最初は、心理の業界ではクローズアップされていました。臨床心理士会も含めて、心理の統一国家資格設立の要望を国にだしています。だした省庁は忘れました。 国家資格ができれば、民間資格は消えるか、参考程度のものになるでしょうね、ということです。 国家資格というのは、法的根拠で仕事をするわけで、心理の公務員や病院など、あらゆるところで根拠のある国家資格者が仕事をすることになるでしょうね。すぐにみんながとれるわけではないので、ある程度国家資格がなくとも仕事ができる期間はあるだろうけど。 統一資格は、他の先進国では驚くにあたりません。2資格にしている国もありますが。領域をわけて。 ただ、この間の年末に新聞で「国会で臨床心理士の国家資格が検討予定」という記事が出ていましたので、どこで変わったのかわかりませんが、記事の見出しのように臨床心理士を国家資格に移行させることになるかもしれません。記事には資格の名前がかわるかもしれないがとは書いてあったが。国会が解散しなければいいとおもっています。 ただ臨床心理士の資格が国家資格になるとしても、今もっている人も受けなおしが必要かもしれませんね。どうなるのかはみていくしかないですね。 受けなおしという言葉自体、おかしいという人もいるでしょう。他の心理の資格保持者は不平等感を感じるでしょうから、なんで臨床心理士だけ優遇されるんだということにもなるので。別に臨床心理士だから優秀ということはありませんので。 上記の事情があるので、知恵袋では、これから大学受験準備をする高校1・2年生には臨床心理士指定大学院のある大学にこだわる必要はないかもしれない、と書いています。 こんなところでいいでしょうか?
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る