教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

緊急!!!コイン500枚!! 定年退職者の送別会 の幹事になっちゃいましたー。そこで、会の進め方について ご…

緊急!!!コイン500枚!! 定年退職者の送別会 の幹事になっちゃいましたー。そこで、会の進め方について ご相談です。参加メンバーはえらい順に常務、支配人数名、元支配人(去年定年退職した今回の 主役の上司)など。まず、どういうはじめ方で、誰に挨拶を してもらい、乾杯の音頭や締めの挨拶を誰に・・等 あと、記念品を渡すタイミングとか。 実は、明日なんです!!その送別会。あせってます。 どうかよろしくお願いします。

続きを読む

関連キーワード

15,538閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    http://soube.com/ とりあえず、ここ、覗いてみてください。 頑張って下さいね。^^ 私も少しそのサイト、覗いてみました。 【退職の場合】 1.まず、送別会を始める事の挨拶。 例文:ただいまから退職(定年・中途)されます○○さんの送別会を行います。 2.送別会に主席者へのお礼を述べる。 例文:ご出席いただいた皆さん、○○さんの送別会にお集まりいただきありがとうございます。 3.簡単に今後の事に触れてお礼を述べ、対象の人を気遣い軽く紹介し自分の挨拶も含める。 例文:○○さんは勤続○○年の間、会社への貢献、功績は言うまでもなく、親切に、また厳しく我々後輩、部下を指導して下さいました、心から御礼申し上げます。 退社なさいますことは名残惜しく存じます。 例文:今後もどうか健康に十分気をつけられて、ご活躍いただきますようお祈りいたします。 短い時間ではありますが、時間の許す限り残る我々と語り合って頂きたく存じます。 4、社長や上司などに挨拶や乾杯の音頭をとってもらう。 前例にならえばいいと思いますので 前回の送別会に派誰が乾杯の音頭をとったのか 知っていそうな人に聞くといいと思います。 乾杯の音頭例文:それでは乾杯を、□□(役職)にお願いいたします。 (ひと言簡単な退職者への挨拶を兼ねた贈る言葉を言ってもらえるように前もってお願いしておく) 一番偉い人が適任なんでしょうかね?・・^^; 5.イベントがある場合その紹介をします。 (時間を見計らい、開始してもらいましょう。) .閉会の時間を見計らい、送別される本人の挨拶をしてもらう。 例文 会話の方もたいへん弾んでいますが、閉会の時間が近づいてまいりました、それでは新しい人生の出発を記念して、○○さんからご挨拶をいただきます。 ■プレゼントがある場合は挨拶後プレゼント贈呈を入れましょう。 誰からのプレゼントか紹介する プレゼント贈答者を決めておく 6.閉会の挨拶や、閉会後の説明などをする。 例文:、幹事よりこの後の予定などを説明させていただきます。 7.閉会を告げましょう。 例文:それではこれで、○○さんの送別会を閉会させていただきます、ありがとうございました。 それから、挨拶や乾杯の音頭を頼む人には 明日の朝一にでも、挨拶をお願いします、とか乾杯の音頭をお願いします、と頼んでくださいね。 プレゼント贈答を誰にするのかも 前例にならって担当の人を決めて、その人に頼んでおいてくださいね。

  • 幹事ですか。お疲れ様です。 会の進行については私の経験から書かせて頂きますね。 ・席順について。 定年退職される主役が必ず上席です。 それを囲むように上役を座らせるようにして下さい。 ・記念品の贈呈について。 必ず仕事の都合、交通事情等で遅れる方々がいらっしゃいます。 全員揃った所で(酔う前に)質問者様が揃った事を確認し、音頭をとって 一番(この場合は常務ですね)上役から贈呈して頂きましょう。 この時、記念写真を撮ると良いですね。大変喜ばれますよ~。 花束があれば大変華やかです。定年される方をセンターに、上役を周りに。 (酔って赤ら顔になる前が良いです 笑) ・乾杯の音頭について。 一番上役の方にお願いしましょう。 質問者様から前もって一言お願いしておくとモアベターですね。 慣れていらっしゃいますから大丈夫ですよ。 ・祝宴中について。 これはもう…『幹事頑張れっ!』の一言に尽きます。 お酒が足りないか、料理が皆にまわっているか。常に周りに気を配ります。 ・終宴の音頭について。 これは【一番酔っていない上役】にお願いしましょう(笑) 一番の上役でもかなり上機嫌の時があります。 ソッと背後から1番手にお願いしても反応が鈍い場合は2番手に。 それでも駄目なら3番手に…という感じで臨機応変に対処して下さい。 ・アフターについて。 記念品の内容、そして記念写真は出席者全員にお知らせ。お配りして下さい。 これは幹事の最後の腕の見せ所ですので。 定年された主役の御自宅の住所も控えておいて下さいね。 自宅に記念写真を郵送する必要があるかもしれませんから。 ・2次会について。 基本、放っておいても大丈夫ですが…。 『頑張って下さい』(笑) こんな感じですね。 無事に良い歓送会になる事をお祈りしていますよ^^

    続きを読む
  • あなたが進行役をされると思いますので次のような順番にされたらいいと思います。 ①まず初めに、その中で一番のお偉さんである常務にあいさつを兼ねて元支配人へ労いの言葉をいただきます。 ②次に退職される元支配人にあいさつをしてもらいましょう。 ③元支配人にはそのまま、舞台?に残っていただいて、支配人のどなたかに記念品を渡していただいたらいいと思います。 ④その次が祝宴です。支配人の中でどなたかに乾杯の音頭をとっていただいたらいいと思います。 ・・・・祝宴・・・・・ ⑤そして、最後の締めのあいさつも支配人になります。退職者の今後のご健勝などを願って万歳三唱も併せてされたらどうでしょうか。お勧めします。 支配人が数名おられるようですから、 記念品の贈呈・・・支配人の中の三番手 乾杯の音頭・・・・・支配人の中の二番手 締めのあいさつ・・・支配人の中の一番手 このような段取りでいいと思います。 参考にしていただけたら幸いです。

    続きを読む
  • 幹事が、会の進行までするんですか? 貴方は、送別会は初めてですか? もし、初めてでないなら、前例に習っとけば、よいのでは? 補佐は何人かいないんですか? 普通は、複数でやるでしょう!? 何名参加するような規模ですか? 分からないようなら、ここでは無く、職場の上司に、今からでも、電話で聞くべきでは?

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる