解決済み
ユーキャンのメンタルヘルス・マネジメント検定試験について。中学生でも受けられるでしょうか…?費用に関しては両親から許可をとっています。
pas_de_chatさんわざわざ本までありがとうございます(>_<) 親切にしていただいたのに申し訳ないのですが… 一般的な心理学の本はもう3冊ほど持っていまして…(´・ω・`) 説明不足でした、すみません; 一般的な心理学の本…3冊 臨床心理学の本…2冊 犯罪心理学の本…2冊 興味のある分野は臨床心理学と犯罪心理学で今心療内科の方に入院していて周りの友達の相談とか よく乗ったりしてて…将来、医療カウンセラーになりたいんです。
799閲覧
ユーキャンに聞いてみることをお勧めします。 補足を呼んで・・・・医療のケースワーカーさんは、社会福祉士、精神保健福祉士資格をお持ちだと思います。 臨床心理士(大学院迄必要)も持ってるといいと思いますよ。
なるほど:1
[補足] もうしっかり本も読んでいる様子、頼もしいですね。 心理カウンセラーになるなら「臨床心理士」を視野にいれて勉強されるといいでしょう。あなたが学んでいくうちには、資格制度も見直され、社会的にもっと必要とされ、医療の分野にも係わる機会もできるだろうと思います。 医療の現場にこだわるのであれば「精神保健福祉士」もありますし、いっそのことあらゆることができる「医師」という道だってあります。また、医療とはちょっと離れてしまいますが、心理職の公務員も直接多くの人に接して支援できます。 犯罪心理は…今のところは研究者や教員としてしか進む道がなさそうです。 http://stu.w-heart.net/sikaku/ いずれにしても、メンタルヘルスマネジメント検定は会社の総務や管理職が職場で役立てるためのものですから、ちょっとあてが外れちゃうかもしれません。 -------------------- 保護者の同意があれば受講できるとは思いますが、その通信講座で学んだのちに年に3回行われる大阪商工会議所が主催する「検定」を受けなければあまり意味はありません。 検定をうけるためには、別に費用が必要です。(Ⅲ種4,200円、Ⅱ種6,300円) それに「メンタルヘルスマネジメント検定」というのは、「職場でのこころの健康」に関する検定でⅢ種で自分自身のケア、Ⅱ種で職場内の部署ごとのケアに関するものなので、現時点で職業生活や会社組織に関係がない中学生の方が学んでも、すぐに何かに役立つというものではありません。 中学生であれば、まだ「職場」に限定したものにいきなり取り組むよりも、一般的な心理学の本を読んでみて、心理学の中でも興味のある分野を見つけて、高校~大学、大学院と進路を決める参考にするといいかもしれません。 ちょっと難しいかもしれませんが、あなたのやる気があれば大丈夫だと思いますのでこの本をおすすめします。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/9784641053694.html
< 質問に関する求人 >
ケースワーカー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る