解決済み
育児休業給付金の受給について 長文失礼いたします。9月に第一子を授かりました。私と妻は共働きですが妻は産休からそのまま育児休暇に入っており、現在は私の収入がメインになっております。長文失礼いたします。 現在は少しずつ貯めてきた貯蓄を切り崩して生活費にあてています。田舎なので車が必要不可欠でお互い独身時代から車両を所有しているため自動車ローンと車両保険、基本的な生活費、ケータイ料金などギリギリの生活を強いられています。原因としては妻の会社で育児休業給付金の手続きのミスで子供が生まれてから3か月程経過しましたがつい先日申請書が届きました。妻は産後の体調が整わない状況で会社に通い報告を逐一していましたが会社の担当者からは「あっ遅れちゃってごめん」と電話で連絡があったそうです。女性の方はご理解いただけると思いますが産後の女性の体とはかなり弱っていて、初出産ということもあり、腰痛を訴えております。そんな中出歩かさせられました。そして、支給されたかと思えば「ごめんごめんまた間違えちゃったから返してちょうだい。あっ返金はちゃんと振り込みでよろしく♪」などと連絡があり、終いには「手続きを間違えちゃたからお金が支給されるはずだったんだけどナシになったから。たぶん来年の3月くらいにまとめて支給されるんじゃないかな?」と電話で連絡があったそうです。慣れない育児、会社の適当な扱いで妻はうつのような状態に陥りました。原因はこれだけじゃないにしてもいくら貯金があるとはいえ、いつかは底をつくでしょう。こんなご時世ですが旦那である私としてはクリスマスや正月くらいはプレゼントだったり少しおいしいものを食べさせたり、子供の衣服を買ってあげたいのですが一年前からの計画も家庭も全部めちゃくちゃです。このような場合にはどうしたらいいでしょうか?そしてその会社の担当者がのうのうと年末を迎えようとしているのがどうしても許せません。第三者である私が会社に乗り込むわけにもいかず、法的に対処しようと考えています。ちなみに妻のは郵政の職員です。みなさまの解答お待ちしております。長文失礼いたしました。
473閲覧
いい加減な事務担当者ですね。 育児休業給付金の支給申請は、「事業主」または「被保険者」となっています。労使協定を締結し、事業主がするのが望ましい、とはありますが・・・。 育児休業給付金は期日管理が厳しく、まとめて、3月に振り込まれるなんて、聞いたことがありません。 それより、育児休業給付金の支給が遅れたくらいで、ぎりぎりの生活を強いられ、貯金が底をつく、なんて、そっちの方がよっぽどストレスです。ダンナさん、頼りなさすぎです。 それに、産後の女性の体がしんどいなんて、長くても、1ヶ月くらいですよ。弱っていくなんて・・・育児づかれじゃないですか。 法的に対処するとか、会社に乗り込むとか、そんなこと言ってるから、奥様も気が滅入っちゃうんだと思います。ほかにすることがあると思います。
出産に関しての申請書類などは、会社からの行動を待っていても ダメです。自ら出産前に動いてすべての書類を用意して出産後に 提出するものです。 計画がめちゃくちゃとありますが、それは計画としては準備不足 でしたね。 いずれ必ず貰えるものですので、慌てずにいることが一番です。 精神的に弱るのは、慌てることからくるものです。 旦那様が大きな気持ちでいるのが奥様にとっては一番ですよ。 法的に対処といっても難しいと思います。 出費が多いにはわかりますが、他人のせいにし過ぎです。
1.郵政ということは、現在の郵便事業会社でしょうか。 2.現在、民営となり事業内容ばかりに気を取れられすぎて、労務管理が相当おろそかになっているということは良く耳にします。 3.労務担当の職員も以前ほど訓練されていない方々が配置されているようです。 4.そのような中、現在の職員の不手際を責めるばかりでは事態は好転しません。 5.夫である方が少し骨を折る覚悟が必要です。 6.組合に相談してみることと、ハローワークへ直接問い合わせをすることで。 7.ご自身でどのような手続なのかを良く把握することが、この際重要です。 8.検討を祈ります。
< 質問に関する求人 >
産休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る