教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックでバイトして1か月たつんですが 正直もう辞めたい気持ちがあります。 自分で決めたけど、やっぱりきついです。 …

マックでバイトして1か月たつんですが 正直もう辞めたい気持ちがあります。 自分で決めたけど、やっぱりきついです。 覚えないといけないことあるのに 新しいハンバーガでてきたり、ポテト150円になったりしてあたまがついていきません。 肺炎になり3週間ほど休んで 今も風邪気味なんだったんですが いきなり5じかんを入れられました。 体調の心配してくれたのはありがたいんですが いきなり5時間はきついです… やっぱりやめるとかいのは早いですか??

続きを読む

724閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    マッククルーです。 最初はほんとにきついですが 慣れてきたらほんとに楽です! 私のお店は周りの人がたくさんフォローしてくれるので とてもやりやすいです! それにマックはお給料が分計算なので とてもおいしいと思います! だからもう少し頑張ってみては・・・

  • 以下からキツいことを言います。 体調が悪くて可哀想…と言いたいところですが、シフトにあなたの名前があるということは希望スケジュールを提出したってことだよね? だからシフト入ってるんでしょ? それは自業自得じゃないの? 違う?? それでMGRを責めるのは違うでしょ。 確かに覚えなきゃいけないことがたくさんあります。 私も新人の頃にインフォメーションに「目を通したから」とサインしてしまい、MGRにどんなことが記載してあったか聞かれた際答えられず、怒られたことがあります。 そもそもインフォメーションは「理解したから」サインするんですよね? 理解するにあたりメモをとったりしていますか? ただただその場で記憶しようとしていませんか? 「目を通した」と「理解した」では意味が違います。 また、少なくともマックのサイトやwebsmileにも最新情報は載っていますよね? 次のINまでに理解しようと努力していますか? 要はやる気です。 やる気があればIN前、UP後、OFF、休憩中を使って勉強出来ますよね☆ 退職するかはMGRと相談してください。

    続きを読む
  • 早い云々というより、体調の方はもう万全なのでしょうか? 覚えないといけないことが沢山あり、というのはわかりますが、今バイトして一ヶ月程なのですよね?それで三週間も休んでいたということは…実質ほとんど出勤できていないということでしょうか。 逆に、この先の自分の体調などを考慮して、辞めるつもりなら早急に決められた方が良いと思います。 でないとお店側に迷惑がかかりますよ。ただでさえ三週間もお休みを頂いて、ご迷惑をかけているというのに…。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる