教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

民間企業でサービス業に勤めている工学部卒(学士)の社会人、28歳です。 数学の教員免許についてですが・・・

民間企業でサービス業に勤めている工学部卒(学士)の社会人、28歳です。 数学の教員免許についてですが・・・教員免許の取得で、小学校か数学(中、高)か迷っています。 公立の学校で採用されるためには、数学だとやはり専門的な理学部の修士または博士卒じゃないと採用されにくいですか? ちなみに大学では金属材料を勉強してたので物理か化学系になります。 あと年齢的なものも含めて(28歳8か月、サービス業の正社員として1年8か月)今から公立の学校で教員採用を目指すのは難しいでしょうか。 アドバイス頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

補足

ちなみに免許取得するってなった場合、仕事を辞めて実家に帰ってひらすら勉強します。

続きを読む

1,137閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    難易度で言えば、中高数学科のほうが高いでしょう。小学校採用は、北東北や九州の一部で高倍率のところもありますが、全国的には競争倍率3倍前後で、大都市圏では2倍台のところもあります。仕事内容も小学校と中高では大きく違います。 中高、とくに高校の新採は高学歴化が進んでいますが、それでも院卒は4人に1人程度です。理学部卒でないと採用されにくいということはありません。合否は努力次第です。なお、お歳のこともありますから、少なくとも博士課程はお勧めしません。 これからどうすべきかについて、いくつかプランを挙げます。 【①高校工業免許経由で高校数学免許を取る方法】 ご出身の学部学科で「高校教員免許(工業)」が取得可能だったのではありませんか?高校工業は、特例的に教育実習に行かずとも免許取得ができることになっています。もし可能ならば、おそらく数科目の単位を追加修得するだけで高校工業の免許が取れる筈です。そのようにして取得した高校工業免許を根拠に、「教員免許法別表4」を利用して高校数学免許を取ります。最低24単位が必要で、期間が最短1年、費用30~40万円程度で取得できます。この方法で高校数学免許を取得できる通信制大学は、北海道情報大学、玉川大学(東京)、明星大学(東京)、佛教大学(京都)の4校です。また、この方法では中学校免許は取得できません。 この方法の良いところは、現在の仕事を続けながら最短2年で数学免許を取得できることと、負担が少ないことです。ただ、まったく教壇を経験することなく免許を取ることになりますので、教員採用試験対策を考えれば、免許が取れた時点でお仕事を辞め、講師(期限付き採用の教員)経験を積んでおいたほうが良いと思われます。 【②大学で教員免許を取る方法】 小学校教員を目指す場合は、必然的にこの方法になります。期間は最短2年、費用は50~60万円程度かかります。通信制大学であれば、お仕事を続けたまま学習を進められますが、2年目以降に2~4週間(取得免許により異なる)の教育実習と7日間の介護等体験(社会福祉施設と特別支援学校での実習。高校免許のみ取得の場合は不要)がありますので、お仕事を休めなければ、その時点で退職の決断を迫られることになります。教員免許が授与されるのは年度末(春入学の場合)ですから、最短半年は無職もしくはフリーター生活を余儀なくされます。 この方法では、大学で最低59~67単位を取得する必要があるので、働きながら2年間で免許取得するのは楽ではありません。3~4年かかる可能性も考えておく必要があります。 【③教員資格認定試験による教員免許取得】 文部科学省が毎年9月から10月にかけて実施する「教員資格認定試験」に合格すれば、小学校教諭2種免許状が与えられます。大学で単位を取る必要も、教育実習に行く必要もありません。ただ、合格率10%程度の難関試験ですし、あと数年でこの試験自体が廃止される予定になっています。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/main9_a2.htm * * * どこの自治体を受検される予定か分かりませんが、社会人経験者を対象とした特別選考を行っている自治体も多くあります。社会人選考では、教職教養試験(概ね大学の「教職に関する科目」の内容)が免除になるパターンが多いです。質問者さんの場合、特に①の方法だと「教職に関する科目」を取らないで免許を取得することになりますので、社会人選考の利用価値は大きいと言えます。ただ、ほとんどの場合連続3~5年の勤続経験が条件になりますので、社会人選考を考えるなら来年度末まではお仕事を続けられたほうが良いでしょう。 最速でも30歳からの教員採用試験挑戦になりますが、遅すぎることはないでしょう。頑張ってください。最後に、参考になりそうなサイトを挙げておきます。 私立大学通信教育協会 http://www.uce.or.jp/ 時事通信出版局 - 教員採用試験対策サイト http://book.jiji.com/kyouin/ 東京アカデミー教員採用試験ガイド http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/index.html 協同出版 http://www.kyodo-s.jp/ (strork180さんへ)

  • 取得を目指している。っていう表現からするとまだ免許は持って居られないんですよね??? 年齢的な物以前に、現在の仕事を辞めて無職で生活する覚悟があるかどうかが重要だと思います。 教員免許を取得する場合、仮に通信制大学に行ったとしても教育実習は避けられません。 小学校なら4週間、中学校なら3週間、高校なら2週間。 この期間は普通は仕事に行けません。 現在の仕事でこれだけまずは休む事は可能でしょうか? また小学校と中学校に関しては介護等の体験と言う物に最低7日間以上行かなければなりません。 教育実習とは別になります。 採用試験については試験の時に良い結果を出せれば別に大卒でも大丈夫です。 ただし、通信制で数学の免許を取れる大学は全国に2校くらいしかありません。 中学と高校の両方が取れるのは佛教大学と明星大学のみ、高校だけが取れるのが北海道情報大です。 他の大学は通学するしか方法は無いですよ。 (放送大学と玉川大学で取れるとネット検索などをすると出てくる事が多いですが、この2校では全ての科目が開講されているわけではありません。この2校は一部の単位を取りこぼしてた場合とかに使用できますが、新規で全科目取る場合には有効ではありません) 基本的に免許を取る為だけで退職する事がかなり濃厚な状態になり、無職の状態で採用試験に挑む事になると思います。 免許を取るという行為だけでかなり覚悟をする必要があると思いますよ。 <<補足について>> 仕事をやめて勉強できるのであれば大丈夫です。 数学の免許保持者は免許の中では少ないほうですし、小学校も現在採用が多いのでひたすら勉強すれば大丈夫です。 採用時の試験でよい点が取れれば問題無いわけなので全然頑張れれば大丈夫ですからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化学系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる