教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局の短期バイト穏便に辞めたい!

郵便局の短期バイト穏便に辞めたい!郵便局の年末年始短期バイトを辞めることをさっき電話で伝えました。 そしたら「退職届を書いてもらわないといけないので、郵便課の人に伝えときます」 といって話は終わってしまいました。 ということは、また後日郵便局まで離職届を書きにいかないといけないのでしょうか? 電話をしたときに声がすごく冷たくて、相手は半笑いでしたが、怒ってるような笑い方でした。。 怖かったのでできればもう職場に行きたくないです。。 よく連絡もなしにばっくれる人がいて困ると聞きましたが、そんなことはしたくないです。 なんとか職場に行かずに穏便に辞めることは出来ませんか? ゆとりですみません。。

補足

ちなみに辞める理由は、VCで応募したのに派遣の人がいっぱいいてバイトが溢れてしまうから、というのでほとんど雑用しかさせてもらえないからです

続きを読む

8,367閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先の方の回答の様に短期のバイトで嫌なら何処で働いても続かないよ。 郵便のバイトはホント大和便と比べれば楽で良いよ。 (回答)退職願いをバイト応募時面接した係り(○○課の○○氏) 宛てに郵送で送ればいいと思います。

  • 短期バイトで、このクソ忙しいときに辞めるとか言い出したら、冷たくあしらわれて怒るのは当たり前でしょ?怖いとか…職場に行きたくないとか、だけどバックレは嫌で穏便に辞めたいとか、ほんとに自分勝手な困ったゆとりだね。 多分、近いうちに退職届の書類を取りにこい(書きにこい)という連絡がくると思います。その時にどうしても行けませんとでも言ったらどうでしょうか。もしかしたら、忙し過ぎて連絡がないかもですが、そしたらそのまま放っておいたらいい。でも、無責任な対処をしたことについて、あなたは一生背負うことになると思うよ。 人が溢れてるけどクビにはできないから、雑用をさせてもらってるんでしょ?雑用するだけで、給料貰えるなんてこの上ないありがたい境遇だと思うんだけど?短期バイトごときで「やりがい」とか求めないで与えられた職務を全うしては?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる