教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学教員(講師)が本名ではない名前(例えば、ペンネームとか?)で教員として大学で教えることはありますか?

大学教員(講師)が本名ではない名前(例えば、ペンネームとか?)で教員として大学で教えることはありますか? デートしていた男性から教えてもらった名前が、違う名前のようなので何なのかな??と疑問に思って…。 結局、色々疑問があり深い肉体関係等にはならなかったのですが、ボーっとした浮き世離れした印象の変わった人でしたが、穏やかで知的、私の興味のあることが専門で尊敬する気持ちもありました。 大学で教えているのは確かなようですが、違う名前を教えられたっていうのは騙そうとしていたのかな?なんて色々考えてしまって…。 そんな人には全く見えなかったので、自分の邪推みたいで嫌だな…と思ったり…。 バツイチの独身というお話でした。 因みに違うのは苗字だけで、下の名前は同じです。 教えてもらった名前で検索すると、大学院時代の論文のデータだけが出て、今までのやり取りの内容から(メル友時代を入れると4年位)大学教員としてはこの人だという違う名前を知りました…。 もしかしたら、本当は結婚していて奥さんの姓なのかなぁとか思ったり。 あまりに疑問に思いすぎて、質問してしまいました…。

続きを読む

2,730閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    精神科医の香山リカ先生は ペンネームで、立教大学で教えてますよ。 本名は非公開です。

  • 私が以前勤務していた私立大学では ペンネームで教えている非常勤講師の方が数名いました。 執筆活動を行っている方であれば、ペンネームを使うことも通常あり得るのではないでしょうか?

    続きを読む
  • きちんとした 大学の講師なら 論文などは確実な「実績」ですから 名前を変える事は 絶対ありません。女性教授で 結婚で名前が変わり 業績を書く際に混乱するのが嫌で 事実婚にした方や 旧姓を通称として使っている方がいます。それ程、大学教授達の論文の名前は大切なのです 可能性としては 婿入りしていて 当時の奥さんの苗字だった。また どのように知り合ったかわかりませんが 貴方とは真面目に付き合う気がなく 始めから偽名を使っていたかのどちらかと推測します

    続きを読む
  • 仕事が仕事なんで名前を変えざる終えなかったのではないのでしょうか 私ならハッキリ相手に聞いて確認取ってしまいますがね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神科医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる