教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

悪質?悪質じゃない?子供ダンス教室

悪質?悪質じゃない?子供ダンス教室昔の話なのですが、近所の公民館でダンスを教えてる教室がありました。 普段は広めの会議室のような所で、折りたたみ式の会議用の長い机と椅子が端に寄せられ スペースを確保した場所でダンスをしていました。設備投資はほとんど掛っていない様子です。 この教室の月謝はいつも月謝袋に現金で入れています。ある時、先生がなんの根拠があってか分かりませんが 急に週1だったのを週2来なさいと強要。月謝も2倍になりました。周りでも、だんだんと生徒が通う回数が増え、その分月謝も値上げされていました。また来なさい!と強要する割には、一度のレッスンに人が多過ぎる為指導が行き届かず、小さな子は隅っこで体育座りをさせられ お姉さんのダンスを観るのも勉強!静かに待つ事も勉強!と言って、結局あまりレッスンを受けないで帰る事も多々ありました。 それが嫌で辞める人もいましたが、強烈な引き留めをします。ダンスはチーム一人が辞めるとみんなに迷惑。と、子供に直接言い聞かせ辞めたくても辞められない状況に追い込まれます。 近所に先生の家があるのですが、改築したり 新車に買い替えていたりと かなりはぶりの良い様子がうかがえました。 これは先生の個人的な経済状況で生徒の月謝をコントロールしていた可能性ありますか?また現金収入だったので、確定申告などちゃんと行われていない可能性もありますか?自分の感覚では、この教室は悪質だと思うのですが ダンスの教室とはそんなものでしょうか?あの教室はなんだったんだろ~と時々考えてしまいます。 もう昔の事なのですが誰にも聞けず、モヤモヤします。

続きを読む

905閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あくまで質問文を読んでの個人的な印象ですが、悪質な感じがしますね~。 子供に言い含めるって、なんかやり方がやらしい。 親御さん達には納得のいく説明をされてるんですかね。 確定申告に関しては、どうなんでしょうね。 まあ、ちゃんとやってない可能性もありますよ。 経済状況で月謝を値上げした可能性は充分ありえますね。 ダンス教室は、主宰の先生の裁量や人柄によって変わってくると思います。 良いところもあれば、悪いところもあります。 ただ、悪いところはいずれ人がいなくなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダンス教室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダンス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる