教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の給料について。 総合病院と診療所の給料って違いますか? どっちが高いのでしょうか?

医療事務の給料について。 総合病院と診療所の給料って違いますか? どっちが高いのでしょうか? いま総合病院の事務ですが、最近入ってきた新人に、よくこんな給料でやってますね、診療所のが給料高いですよ。と言われました。 いまは手取り18万、ボーナス25万くらいです。 仕事内容がかなりキツいです。 一日多くて1000人の来院者が来ます。診療所の方が小さくて患者も少ないから楽そうなイメージがあるのですが、実際どちらがよいでしょうか?

続きを読む

4,549閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ちょっとボーナスが安いかな?と思いますが、まずまずのお給料ですよ。 総合病院は患者さんは多いですけど、医療事務をやっていればいいですが、診療所は医療事務の他に雑用がたくさんあります。 診療所は健康保険が国保扱いにならなかったかな? 年金がどうなるのか…もしかしたら国民年金かもと思います。 患者さんが多くても総合病院の方がいいですよ。 診療所は人間関係がうまくいかなかったら、人数が少ないだけに難しいのじゃないですか? 土日祝日きっちり休みじゃありませんしね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 医療事務はわかりませんが、看護師は 総合病院の方が断然給料がいいです。 診療所でもそこそこの給料がある場合は、休日が少なかったりします。 また、診療所では 院長夫人やお局看護師が威張っていたりするため、仕事以外のことに気を使います。 仕事そのものがきつい方が ましかも。 ハローワークのインターネット検索で調べると 給料の大まかな金額はわかりますよ。 しかし、人間関係まではわかりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる