教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職種 ビルクリーニング 事業内容 ビルメンテナンス の仕事をしよと考えています 恥ずかしながら自分は高…

職種 ビルクリーニング 事業内容 ビルメンテナンス の仕事をしよと考えています 恥ずかしながら自分は高所恐怖症です ビルクリーニング、ビルメンテナンスの仕事はゴンドラに乗って窓拭きをする事はありますか? 分かる方お願いします!

続きを読む

1,659閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    設備管理のものですけど、これぐらいの話なら分かるので、回答します。 ビルのクリーニングですけど、大きく分けて3つのパターンがあります。 まず、ビルの周りを毎日清掃する日常清掃。ぶっちゃけ、誰でも出来ます。が、一番、作業員の技量が反映されます。毎日のことなんなんで。給料は、総じて低いです。おばちゃんが多いです。 次、定期清掃。月に一回ぐらい、ワックスをかけたり、ポリッシャーという機械を使ったり、チョット高度な清掃を行う人達です。 洗剤や、清掃用具の知識が必要です。そうですねぇ、結構若い男の子が多いかな?今私がいる事務所を構えているビルなんかだと、20代の人が来ますねぇ。給料は知りません。 で、もうひとつが、質問者様が、いやぁーーーーー、こんなの絶対無理ーーーー。って言いたくなるような、窓ガラス清掃などを主とする、特殊清掃部隊です。こちらも若い男性が多いです。 ゴンドラ作業、もちろんありますよぉ。あと、傍から見ていて、すげぇーーー、怖ぇーーー、俺は、あれは無理だわ。って、元大工の俺が思う、ブランコ作業というのがあります。まぁ、あのロープで降りてきている奴。だいたい、高層ビル10階位だと、地上30メートルちょいぐらい。うーん、恐ろしい。給料は知りません。 という具合なので、会社によって違います。

  • 出来ない事は面接の時点で言えば作業をさせないところも多いです。 そもそも高所恐怖症は精神疾患なので伝えないといけないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クリーニング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビルメンテナンス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる