教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。私は28歳のフリーターでバイトを二つ掛け持ちしています。

こんにちは。私は28歳のフリーターでバイトを二つ掛け持ちしています。片方はスーパーの商品加工・荷だしの仕事で早朝勤(三年程)、もう一つは郵便局で郵便物の区分夜勤(三ヶ月目)をしております。 つい先日、スーパーの店長から契約社員の話を頂き非常にありがたい話ですのでお受けしようと考えているのですが、郵便局の面接の時に「出来るだけ長く勤めたいと考えております。」と言い面接に受かった経緯があります。 そしてその面接担当者が私の直属の上司である郵便課長であり、なかなか退職を切り出しづらいのです。 仕事中も「その調子で頑張ってくれよ!」等声を掛けて頂く事もあります。 契約社員の話を頂いたのは郵便局の面接の後で「考えておいてくれ」との事でした。 皆さんならこのような時、どのように退職話を切り出しますか? 正直背中を押して欲しいだけかもしれません。くだらない質問ですがよろしくお願い致します。

続きを読む

311閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    課長、すみません・・お話が・・から切り出して、自分がスーパーで勤めていて最近契約社員になる話をもらった、大変悩んだけれども、契約社員として、むこうのほうでやっていきたいと思う。こちらでも長く勤めたかったのだけども・・ということを誠意をもって話すしかないですね。 残念がると同時に喜んでくれると思いますよ。 頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる