教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛官の年末年始休暇について

自衛官の年末年始休暇について自分は自衛官です。年末年始休暇が12月17日から1月9日までです。内容はたまっている年次休暇と12月29日~1月3日の特別休暇、土日についていた当直勤務の代休2日間の組み合わせです。いつも思いますが、自分は非常に長いと感じます。逆にこんなに休んでいいのかと思います。自衛隊の休暇についてどう感じますか?率直に言っていただいて結構です。

20,695閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も自衛官ですが確かに休暇そのものの日数は長いと感じます。しかし、途中で警衛や当直などの勤務や営内者は残留までありクリスマスも大晦日も駐屯地で過ごすこともありますし、それに自衛隊は転勤も多いから地元から離れた勤務地の人にとってはこのくらい休みを貰えないと辛いと思います。

    9人が参考になると回答しました

  • 海自妻です。 主人も9月10月はほぼ休んでいません。出港し寄港した場所では土日に一般公開をやっていたためです。その後も連休中でも当直はありますし、働いてくれているので感謝していますが、お子さんのいる家庭は大変だろうなと思います。 当然、子供の行事にはお父さんは不在ですからね。 年末年始くらい、お休みしましょうよ。休める時に。

    続きを読む
  • 年次有給休暇の取得率を上げるためでしょう。 別にどうも思いません、自衛官は何時出動がかかるかわかりませんし、一回何かで出動すれば一定期間は拘束されますので、取れる時に休んだ方がいいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休みが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる