教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日(12月9日)にケアマネに合格した方に質問致します。

今日(12月9日)にケアマネに合格した方に質問致します。私は今年が初受験で落ちました。 「恥ずかしいですが」・・・介護支援10点、保険医療11点でした。 今日から受験勉強再開です。勉強方法等をアドバイスしていただけないでょうか? よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

24,136閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    今年 初受験 初合格でした。教材はユーキャンで通信ではなく、市販本です。購入した本は「速習レッスン、予想問題集、中央法規の模擬問題集」の3冊です。本試験は中央法規が作成しているらしいので最後のシメで活用しました。勉強期間は9月1日から始めましたので2ヶ月弱くらいですかね。時間は毎日2時間くらいです。休みは図書館に行って3時間、寝る前2時間ってとこでした。(記憶って寝る前と起きてすぐが1番、頭に入るらしいです)方法は基本 読むのみで蛍光ペンでラインを引きながら読んでました。特に大事な所は太字で書いてあるので分かりやすかったです。まずは「速習レッスン」一通り最後まで読みます。教科ごとに過去問が○×で掲載されてるので復習にもバッチリです。(今日は、この教科まで勉強しよう。と決めたらしやすかったです)次の日、前日にやった教科の過去問○×の復習をしてから新しい教科に挑んでました。最後まで読んだら もう一度 最初から読み直します。2周したら予想問題集をしてみて自分の苦手教科を把握します。その後 苦手教科を中心に読む。予想問題集、の繰り返しですね。模擬問題集は最後の最後(試験1週間前)に しました。 今回 受けてみて全く分からない問題(運任せ)は2~3問くらいだったのでユーキャンは偉大だなぁと感じました。速習レッスンに載ってない所は試験には出ない。って思える程でしたよ。 支援20 医療16点で合格できました。 試験勉強 頑張ってください。長文失礼しました。

    なるほど:4

  • 皆さん初受験で合格と書かれていますが、不合格だったという質問者さんに失礼な気が…。そんなん気にするのは、ひねくれ者の私くらいか。自分の勉強方法は、1市販のユーキャン参考書を読む(あんなんだけで受かるとは思えない。受かった方もいるでしょうが)2過去問をやる(今年受けたならそれも)3その過去問が参考書のどこから出たかを確認しマーカーする(この時点で市販の参考書だけでは足りないと実感)4長寿開発センターのテキストを買う53を今度は4でやる6中央法規の問題集をやる7模擬試験を受ける こんな感じです。大事なことは自分の性格を知ること。私は集中力がなく飽きっぽいので1年前からやりました。通勤時間にはテキストを読む。毎日1時間とか勉強するのは無理(今日はいいやって思うことが多い。だから1年前からやりました)。一番大事なのは、気になったらすぐ調べること。「また同じこと疑問に思ってるよ」と自分にムカつきますが、そこが自分の苦手なところだとわかる。しかもそれを調べると索引を見ているうちに「この言葉はなんだっけ。これはなんだっけ。」と他のものも調べる。あっと言う間に30分勉強。机に向かって1時間よ~し。どうせすぐ飽きる。最後まで読んで頂いてたら、ありがとうございます。

    続きを読む
  • 初受験で合格しました。 私はユーキャンで勉強しました。 テキストを1日1レッスン。1冊終わるごとに添削課題。 全部終わったら模試。 2月からはじめて夏前くらいにテキストは終わりました。 それからは過去問を徹底的にやっていきました。 誤文は赤ペンで下に正文を書きこんで、問題の傾向を知り、正文を頭に入れる。 添削で返ってきた答案用紙で自分の弱い部分や間違えた部分、先生からここもおさえてとアドバイスのあったところは、 全部ノートに書きだして頭に入れました。こんなに勉強したのは国試以来です。 国と都道府県、市の役割や関係は図にして覚えました。 それでも正直、今回は太刀打ちできなかった感がすごかったです・・・。 だってボーダーは去年より低いのに合格率15%台ですよ。難問だったのが伺えます。 次は改正があるので、医療分野からはじめたらいいと思いますが、早くはじめるとモチベーションが夏くらいできれてきます。 テキスト全部終わったら急にやる気なくなって、10月入るまで放置してしまい、1週間前に慌てて半泣きで猛勉強しました。 試験(10月)が最高になるように、自分のモチベーションと勉強のスピードを調整したほうがいいです。

    続きを読む
  • 少し辛口かもしれませんが…。 自分は今年初受験で一発合格しました。 質問者様が、いつから何時間くらい勉強したのかわかりませんが、そんなに難しい問題ではなかったと思います。 自分は、2週間前からいちにち5~6時間、休みの日は10時間くらい勉強しました。 仕事終わったてから睡眠時間を削り眠たいまま仕事→帰って勉強の繰り返しです。 質問者様はご自分の学力をどのように考えますか? 人より賢いと思ってるのであれば、勉強時間は1~2ヶ月あれば十分でしょうし、人より賢くないと考えているのであれば、6ヶ月くらいは勉強するべきでしょう。 自分は、参考書等は3ヶ月くらい前に購入しましたが、その日にめくって、この程度の問題であれば2週間頑張れば十分と判断しました。 使った参考書は、ユーキャンの市販本で、テキスト、過去問、予想問題集、一問一答集の全部で4冊です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる